7月4日
「O's Editor2」v3.41
(11/07/02)
縦書き編集や“青空文庫”形式の編集に対応したテキストエディター
2,100円(税込み)
「CubePDF」v0.9.9.3β
(11/07/01)
仮想プリンターとして動作する国産の無償PDF作成ソフト
![]()
「LibreOffice」v3.4.1
(11/07/01)
オープンソースの無償オフィス統合環境
(寄付歓迎)
「PDF-XChange Viewer」v2.5(Build 196.0)
(11/06/30)
タブ切り替え型で軽快に動作するフリーのPDFビューワー
![]()
「メディアブックパブリッシャー」v3.0.42
(11/06/30)
EPUB形式の出力も可能な電子書籍作成ソフト
![]()
「SDExplorer Base」v3.0.0.474
(11/07/03)
オンラインストレージサービス“SkyDrive”をエクスプローラへ統合
![]()
「BlackJumboDog」v5.2.0
(11/07/02)
Web、メール、プロキシー、FTPなどのサーバー機能を備えたソフト
(商用利用時は要連絡)
「Lunascape6 ORION」v6.5.1
(11/06/30)
Geckoアドオンが利用できるIE/Gecko/WebKitエンジンを搭載したWebブラウザー
![]()
GPUも活用するデジカメ写真向けビューワー
39.90米ドル (試用期間後も一部機能の制限された「FastPictureViewer Home Basic」として使用可能)
「Pixia」v5.40c7
(11/07/01)
フリーのペイントソフト
![]()
「クリックキャプチャー」v3.60
(11/07/01)
アプリの操作手順を自動で画面キャプチャー
![]()
「CopyTrans Manager」v0.951
(11/06/30)
「iTunes」なしで“iPod”の楽曲ライブラリを管理
![]()
「CLaunch」v3.10
(11/07/04)
マウス・キーボードの片方のみで操作可能なボタン型アプリ起動ランチャー
![]()
「Evernote for Windows」v4.4.2.4912
(11/06/29)
オンラインメモサービス“Evernote”専用クライアントソフト
![]()
「FileMany」v1.1.2.4
(11/07/03)
ファイルサイズやハッシュ値により重複ファイルを検索・削除
![]()
「かざぐるマウス」v1.54.1
(11/07/03)
IE/Firefox/Operaへのマウスジェスチャー追加などマウス操作を拡張
![]()
「thilmera 7」v0b64 Rev.2
(11/07/02)
CPU使用率やHDD温度など豊富なシステム情報をコンパクトに表示
(シェアウェア版同梱、商用利用は要連絡)
「すっきり!! デフラグ」v4.77.19
(11/07/02)
デフラグ支援ツール
![]()
「TTSneo」v1.89.2168
(11/07/03)
日本語で記述できるプログラム開発統合環境
![]()
「Stellarium」v0.11.0
(11/07/02)
星座のイラストを星明かりに重ねて表示できる3Dプラネタリウム
(寄付歓迎)
「刷太くん3plus」v2.0.0
(11/07/02)
四則計算や分数・少数の学習プリントを作成
![]()
「カシミール3D」v8.9.2.20683
(11/07/03)
山岳展望解析ソフト
![]()












![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:3位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)






