ダイジェストニュース
インプレゾンビ対策ができる拡張機能「Clean-Spam-Link-Tweet」v1.9.6が公開 ほか
31件を掲載(5月31日のダイジェストニュース)
2024年5月31日 15:43
ソフトウェア
- 「Clean-Spam-Link-Tweet(CSLT)」v1.9.6(24/05/30)
 X(旧称Tiwtter)でスパムポストのブロック等ができるWebブラウザー拡張機能
- 「.NET 8」v8.0.6(24/05/30)
 クロスプラットフォームに対応するアプリ開発フレームワーク(v8系統)
- 「.NET 7」v7.0.20(24/05/31)
 クロスプラットフォームに対応するアプリ開発フレームワーク(v7系統)
- 「.NET 6」v6.0.31(24/05/31)
 クロスプラットフォームに対応するアプリ開発フレームワーク(v6系統)
- 「Zed」v0.138.2-pre(24/05/31)
 Rustで構築されたmacOS向けテキストエディターのプレリリース版
- 「Zed」v0.137.5(24/05/31)
 Rustで構築されたmacOS向けテキストエディター
- 「Bizin Gothic」v0.0.2(24/05/30)
 「BIZ UDゴシック」と「Inconsolata」を合成したプログラミング向けフォント
- 「Syncthing」v1.27.8-rc.2(24/05/30)
 複数端末のローカルフォルダーを同期できるツールのリリース候補版
- 「Deno」v1.44.0(24/05/30)
 V8とRustをベースとしたJavaScript/TypeScriptランタイム環境
- 「Electron」v31.0.0-beta.7(24/05/30)
 クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v31系統)のベータ版
- 「Electron」v30.0.9(24/05/30)
 クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v30系統)
- 「Electron」v29.4.2(24/05/30)
 クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v29系統)
- 「Tauri」v2.0.0-beta.22(24/05/30)
 RustとHTMLで構築されたマルチプラットフォームアプリの開発フレームワークのベータ版
- 「Moralerspace」v1.0.1(24/05/30)
 「Monaspace」と「IBM Plex Sans JP」などを合成したプログラミング向けフォント
- 「PlemolJP」v2.0.0-beta5(24/05/30)
 「IBM Plex Mono」と「IBM Plex Sans JP」を合成したプログラミング向け日本語フォントのベータ版
- 「RSS Guard」v4.7.1(24/05/29)
 マルチプラットフォーム、複数サービスに対応した3ペイン型フィードリーダー
- 「WavePad音声編集ソフト」v19.30(24/05/28)
 音声のほか動画も直接読み込める多機能な音声編集ソフト
- 「PhotoStageスライドショー作成ソフト」v11.27(24/05/28)
 写真や動画にBGMや字幕などを入れてスライドショーを作成できるアプリ
- 「PhotoPad写真編集ソフト」v13.24(24/05/28)
 写真の修正や加工が簡単にできる画像編集ソフト
- 「GUIPropView」v1.30(24/05/19)
 システムで開かれているウィンドウの詳細情報を一覧できるソフト
インフォメーション
- Docker、「Microsoft Build 2024」の発表ハイライトを公開
 Windows on Armでの「Docker Desktop」サポートなどを発表
- 「Google カレンダー API」がGmailから作成されたイベントを区別するように
 「カレンダー」クライアントでは、電子メールからのイベントは通常のものと異なる方法で表示される
- 「Gemini for Workspace」の使用状況レポートが管理コンソールで利用可能に
 割り当てられたGeminiライセンス、アクティブユーザーなどを把握できる
- 「OpenSSL」に解放済みメモリ使用の脆弱性
 任意のコード実行などの恐れ。アップデートを推奨
- ブログシステム「awkblog」にOSコマンドインジェクションの脆弱性
 任意のOSコマンド実行の恐れ。パッチの適用を推奨
- 「SkyBridge MB-A100/MB-A110」「SkyBridge BASIC MB-A130」にコマンドインジェクションの脆弱性
 任意のコマンド実行などの恐れ。アップデート・回避策の実施を推奨
- シャープ製および東芝テック製の複合機(MFP)に複数の脆弱性
 DoSや任意のコード実行などの恐れ。アップデート・回避策の実施を推奨
- Baxter提供の複数製品に脆弱性
 認証情報が意図せず公開されるなどの恐れ。アップデート・回避策の実施を推奨
- Westermo製「EDW-100」に複数の脆弱性
 ファイル窃取などの恐れ。回避策の実施を推奨
- INOSOFT製「VisiWin」に不適切なファイルアクセス権設定の脆弱性
 SYSTEM権限を取得される恐れ。アップデートを推奨
- Carrier製「LenelS2 NetBox」に複数の脆弱性
 悪意のあるコマンド実行などの恐れ。アップデートを推奨











![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







