ダイジェストニュース
とほほ氏の解説サイトに「ほほのJSON Schema入門」が追加 ほか
18件を掲載(7月1日のダイジェストニュース)
2025年7月1日 18:03
インフォメーション
- とほほ氏の解説サイトに「ほほのJSON Schema入門」が追加
REST APIなどでやり取りされるJSONデータについて利用方法を解説 - Google、教育現場向けChromebookとツール群の新機能を紹介
教員が生徒の画面とコンテンツを閲覧できるClass toolsなど - 「Microsoft Edge」から-ms-high-contrastメディア機能などが完全に削除
-ms-high-contrast-adjustプロパティも削除。標準のforced colors機能の使用を推奨 - 「Gmail」でハードウェアキーによるクライアント側暗号化を個人で管理可能に
管理者による暗号化キーのアップロードが不要に - すべての「Google Workspace for Education」ユーザーに「Google Vids」が解放
教員と生徒が一緒に動画を作成することが可能に - 「Google ドライブ」と「Google カレンダー」にFINRA準拠機能が追加
金融サービス組織向けコンプライアンス「FINRA」対応のエクスポート機能などを実装 - 全「Google Workspace for Education」で「Google Classroom」のGemininが利用可能に
ただし18歳以上に限る - 楽天モバイルでGoogle Pixel 9aの取扱が開始
一括払いの価格は92,000円 - 「Apple Music」の10周年を記念してロサンゼルスにスタジオスペースを設立
最先端の技術を備えたライブステージやラジオスタジオなどを備える - コンテック製「CONPROSYS HMI System(CHS)」に複数の脆弱性
任意スクリプト実行やPHP実行環境の情報窃取の恐れ。最新版へのアップデートを推奨
ソフトウェア
- 「MalBlocker Lite」v1.0.6a
さまざまな方法で拡張子が偽装されたファイルを検出できるソフトの無償版 - 「GitHub Copilot Chat」v0.29.2025070102(25/07/01)
VSCodeにCopilotとのチャット機能を追加する拡張機能のプレリリース版 - 「ExtPassword!」v1.03(25/06/21)
外部ストレージに保存されているパスワードを抽出できるツール - 「Alt-Tab Terminator」v6.6(25/06/30)
[Alt]+[Tab]によるタスク切り替え画面をより使いやすくものに差し替えるツール - 「Electron」v38.0.0-alpha.3(25/07/01)
クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v38系統) - 「Zed」v0.192.8(25/07/01)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディター - 「Zed」v0.193.3-pre(25/07/01)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディターのプレリリース版 - 「pgAdmin 4」v9.5(25/06/30)
GUIによる「PostgreSQL」の管理ツール