ダイジェストニュース
鉄道の制限速度標識や勾配標に使われる数字を模した「JRSeigen」v001.000 ほか
18件を掲載(10月6日のダイジェストニュース)
2025年10月6日 18:34
ソフトウェア
- 「JRSeigen」v001.000(25/10/05)
多くの鉄道会社の制限速度標識や勾配標に使われる数字を模した数字フォント - 「BitDenoise Lite」v2.3(25/10/03)
PCの音声を高音質化するとうたったアプリ - 「ゆっくりMovieMaker4」v4.45.4.4(25/10/04)
いわゆる『ゆっくり動画』を効率よく制作するための動画編集ツール - 「WifiDiagnosticsView」v1.08(25/10/01)
無線LANのトラブルに役立つシンプルな診断ツール - 「Pandoc」v3.8.2(25/10/06)
無料で文書ファイルをさまざまな形式に相互変換できるツール - 「Electron」v38.2.1(25/10/03)
クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v38系統) - 「KeePassXC-Browser」v1.9.10(25/10/06)
パスワード管理ツール「KeePassXC」のWebブラウザー拡張機能 - 「AviUtl ExEdit2」v2.00 beta14(25/10/05)
拡張編集機能をまとめて新たに生まれ変わった定番の動画編集ツールのベータ版 - 「Ollama」v0.12.4-rc6(25/10/04)
多数のモデルに対応したLLMのローカル実行環境のリリース候補版 - 「ShogiHome」v1.26.0-alpha.1(25/10/06)
USI/CSAプロトコルをサポートしたクロスプラットフォーム対応将棋アプリのアルファ版 - 「GitHub Copilot Chat」v0.32.2025100302(25/10/04)
VSCodeにCopilotとのチャット機能を追加する拡張機能のプレリリース版 - 「Zed」v0.207.2-pre(25/10/06)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディターのプレリリース版
インフォメーション
- Microsoft、「Bing Places for Business」をリリース
「Bing」検索やMapsに企業の情報を掲載するためのサービス - Microsoft、「Visual Studio」に搭載するAI機能の10月版ロードマップを公開
デバッガーエージェント追加やCopilot Chatの起動パフォーマンス改善などを予定 - JetBrains、2025年9月に発表したJavaに関するTipsやニュースまとめを公開
「Java 25」対応のサポート情報や自動テストのベストプラクティスなど - 「Google Workspace」で米国英語ユーザー向けに「Google Chrome」のGeminiが一般提供
「Google Chrome」で開いたタブについて質問や分析依頼が可能 - macOS/iOS/iPadOS 26以降の「Safari 26」はDigital Credentials APIに対応
オンラインでの本人確認を生体認証やパスコードとデジタルIDで行える - 複数のデンソーテン製ドラレコビューアーのインストーラーに任意DLL読み込みの脆弱性
任意コード実行の恐れ。最新インストーラーの使用を推奨