NEWS(09/10/09 11:42)
ソニー、動画や写真の管理機能を統合した「SonicStage」後継ソフト「x-アプリ」
「x-Pict Story」「x-ScrapBook」「x-Chronology」の機能も統合
ソニー(株)は7日、同社製ポータブルメディアプレイヤー“ウォークマン”と連携する音楽ライブラリ管理ソフト「SonicStage」シリーズの後継となる「x-アプリ」v1.0.0.10021を公開した。32ビット版のWindows XPと32および64ビット版のWindows Vista/7に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。
「x-アプリ」は、MP3などの音質向上技術“DSEE”や多様な条件からプレイリストを自動作成する“ダイナミックプレイリスト”、アーティスト名やジャンルなどをタグクラウド風に表示する“ディスカバリーゾーン”といった「SonicStage」の機能を引き継ぎつつ、動画や写真の管理機能を統合したマルチメディアライブラリ管理ソフト。単体で音楽に加え、動画・写真を“ウォークマン”へ転送できるようになった。
さらに、JPEG画像に演出効果を加えてビデオクリップ風動画を作成できる「x-Pict Story」、写真を自動で撮影シーン別に分けてアルバム風にレイアウトして表示できる「x-ScrapBook」、写真を時系列で並べて自動スクロールさせながら眺められる「x-Chronology」の機能も統合されている。各ソフトの詳しい内容は、下記リンクにあるソフト公開時の記事を参照してほしい。
そのほか、アルバムのジャケット画像を自動取得し、音楽ファイルのタグへ設定する機能や、自動で楽曲のもつ雰囲気を解析してプレイリストに分類する“おまかせチャンネル”機能などが追加されている。
- 【著作権者】
 - ソニー(株)
 - 【対応OS】
 - Windows XP/Vista/7/Vista x64/7 x64
 - 【ソフト種別】
 - フリーソフト
 - 【バージョン】
 - 1.0.0.10021(09/10/07)
 

















![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:3位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)






