ニュース
「Windows 11 24H2」でスタートメニューやエクスプローラーなどが機能しない問題
2025年7月セキュリティパッチ「KB5062553」以降で、VDI環境に大きな影響
2025年11月25日 15:28
米Microsoftは11月20日(現地時間)、「Windows 11 バージョン 24H2」で新たな問題が発生していることを明らかにした。2025年7月のセキュリティ更新プログラム「KB5062553」以降を適用したPCをプロビジョニング(自動展開のための準備)すると、ユーザーが最初にサインインするときに、[スタート]メニューや検索機能(Windows Search)、「設定」アプリ、タスクバー、「エクスプローラー」などでエラーが出たり、エラーなしでクラッシュする場合があるという。
この問題は、以下に挙げる必要なコンポーネント(XAMLパッケージ)がパッチの適用後すぐに登録されないのが原因のようだ。非永続的なOSインストール、つまり毎回プロビジョニングされるような仮想デスクトップ基盤(VDI)などでは影響が大きくなる。
- MicrosoftWindows.Client.CBS_cw5n1h2txyewy
- Microsoft.UI.Xaml.CBS_8wekyb3d8bbwe
- MicrosoftWindows.Client.Core_cw5n1h2txyewy
同社は現在、解決策を準備中。回避策として、以下のスクリプトを手動で実行し、欠けているコンポーネントを登録する方法を案内している。
Add-AppxPackage -Register -Path 'C:\Windows\SystemApps\MicrosoftWindows.Client.CBS_cw5n1h2txyewy\appxmanifest.xml' -DisableDevelopmentMode
Add-AppxPackage -Register -Path 'C:\Windows\SystemApps\Microsoft.UI.Xaml.CBS_8wekyb3d8bbwe\appxmanifest.xml' -DisableDevelopmentMode
Add-AppxPackage -Register -Path 'C:\Windows\SystemApps\MicrosoftWindows.Client.Core_cw5n1h2txyewy\appxmanifest.xml' -DisableDevelopmentMode
非永続的なOSインストール環境では、以下のスクリプトをログオン時に実行するのがお勧めだ。必要なパッケージが完全にプロビジョニングされるまで「エクスプローラー」の早期起動をブロックし、エラーやクラッシュを防止できる。
@echo off
REM Register MicrosoftWindows.Client.CBS
powershell.exe -ExecutionPolicy Bypass -Command "Add-AppxPackage -Register -Path 'C:\Windows\SystemApps\MicrosoftWindows.Client.CBS_cw5n1h2txyewy\appxmanifest.xml' -DisableDevelopmentMode"
REM Register Microsoft.UI.Xaml.CBS
powershell.exe -ExecutionPolicy Bypass -Command "Add-AppxPackage -Register -Path 'C:\Windows\SystemApps\Microsoft.UI.Xaml.CBS_8wekyb3d8bbwe\appxmanifest.xml' -DisableDevelopmentMode"
REM Register MicrosoftWindows.Client.Core
powershell.exe -ExecutionPolicy Bypass -Command "Add-AppxPackage -Register -Path 'C:\Windows\SystemApps\MicrosoftWindows.Client.Core_cw5n1h2txyewy\appxmanifest.xml' -DisableDevelopmentMode"













![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







