REVIEW(11/08/10)

ニコニコ生放送の必携ソフト「NiconamaCommentViewer」でコメントの投稿者を識別

生放送の配信者はもちろん、視聴者にもオススメ

「NiconamaCommentViewer」v0.91.0.8「NiconamaCommentViewer」v0.91.0.8

 「NiconamaCommentViewer」は、ニコニコ生放送で視聴者が投稿したコメントを表計算風の画面でリアルタイム表示するソフト。Windows XP/Vista/7に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 3.5が必要。

 通常ニコニコ生放送では、放送画面で誰がどのコメントをしているのかはわからない。しかし、放送画面には表示されないものの、各コメントにはユーザー個別のユーザーIDが紐付けられている。本ソフトを利用すれば、コメントとともにユーザーIDを表示することで、誰がどのコメントを投稿しているのかを識別可能。生放送の配信者はもちろん、視聴者にもオススメのソフトだ。

 本ソフトでは表計算ソフトのような画面で、コメント、ユーザーID、コメントの番号、コメントの投稿時間のほか、コメントをしたユーザーの詳細情報を確認できる。ユーザーの詳細情報では、そのユーザーがニコニコ動画の一般会員なのかプレミアム会員なのかや、コメントを携帯電話から投稿しているかどうかなどを確認可能。

 さらに、ニコニコ生放送の設定でコメントを匿名で投稿するように設定していないユーザーについては、ニコニコ動画のアカウントで設定しているユーザー名を自動で取得してユーザーIDの代わりに表示することもできる。加えて、特定のユーザーに本ソフト上でのみ有効な名前を手動でつけたり、コメントの背景色を変更することも可能。

 また、“@窓太郎”のように、先頭に“@”をつけたコメントをハンドルネームとして自動で登録する機能も備える。配信者が本ソフトを利用している放送では、この機能を利用して視聴者のハンドルネームを登録していることも多い。

 利用する際は、本ソフトの初回起動時に“クッキー取得先の選択”画面が開くので、ニコニコ生放送を視聴しているWebブラウザーをラジオボタンで選択すれば基本的な初期設定は完了。あとは画面左上にあるテキストボックスに視聴している放送のURLを貼り付け、その右側にある青いボタンを押せばコメントの取得を開始でき、以降はリアルタイムにコメントが表示されていく。また、画面下部にあるテキスト入力欄からコメントを投稿することも可能だ。

 さらに、コメントのログを放送ごとにXML形式のファイルとして保存する機能も備える。XMLファイルを本ソフト上にドラッグ&ドロップすれば、過去に行われた放送のコメントを閲覧できる。そのほか、「棒読みちゃん」などの音声読み上げソフトと連携して取得したコメントを読み上げたり、プラグインによる機能拡張なども可能。

【著作権者】
posite-c 氏
【対応OS】
Windows XP/Vista/7
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
0.91.0.8(11/04/22)

(加藤 達也)