ニュース
わからない「Excel」数式の意味をAIがその場でポップアップ解説する機能が現在展開中
2025年6月の「Microsoft 365 Copilot」機能の一部
2025年7月2日 06:45
「Microsoft Excel」に新しい「数式の説明」(Explain formulas)機能が展開されているとのこと。米国時間7月1日付けで公式コミュニティサイト「Microsoft Community Hub」に公開された記事で、2025年6月の「Microsoft 365 Copilot」機能の一部として紹介されている。
この機能は、グリッドセルの右上に現れる[Copilot]アイコンから利用可能。数式の説明を依頼するとポップアップが現れ、ステップバイステップでそのセルに含まれる計算の過程や値などを詳しく解説してくれる。ワークブックの文脈(コンテキスト)も考慮してくれるので、シートやテーブルのどこで参照されているのかもわかる。
これまでも数式の説明を「Copilot」に依頼することはできたが、結果はサイドパネルに表示されていた。セルのそばで回答をポップアップで確認できる新機能を同社は“インライン アシスタント”と表現しているが、目線の移動が少なくて済むのでうれしい改善といえるだろう。もちろん、これまでのように説明をサイドパネルのチャットへ送ることも可能だ。
本機能は6月にリリースされており、順次展開される。