EverythingToolbar
- 
 - 
        EverythingToolbar- バージョン・リリース日
- v1.5.5(25/05/31) インストールアプリ
 
- 
   ファイル検索ツール「Everything」をタスクバーに統合するアプリ - ソフト種別
- 無料
 - 対応環境 :
- Windows 10/11
 
 - 公式サイトから
 ダウンロード 
          外部ページへ移動します
- 寄付送金
 
- 
       
※消費税増税のため、一部ソフトの価格が異なっている場合があります
「EverythingToolbar」は、タスクバーにファイル検索ツール「Everything」を統合するアプリ。「Everything」は、ファイルやフォルダを名前で高速に検索できるツールで、「EverythingToolbar」を使用すると、タスクバーから直接「Everything」の機能にアクセスできるようになる。
Windowsの標準検索インターフェースと似た外観をしており、タスクバーにピン留めし、もとからある検索アイコンを非表示にしてしまえば、あたかもOS標準の検索機能のように使うことが可能。検索結果を並べ替えたり、検索結果を右クリックして直接メニューを表示したりすることもできる。
導入方法は、事前に「Everything」をインストールしたのち、「EverythingToolbar」をインストールすればよい。非推奨とされるが、Windows 10で検索アイコンを使用したい場合は、手動で「EverythingToolbar.Launcher.exe」からセットアップアシスタントを実行するとで検索アイコンが表示される。
また、Macのファイルプレビュー機能をWindowsで再現した「Quick Look」などとの連携もサポートされている。
関連ソフト
- 
              - Everything
- インデックス作成が高速なローカルファイル検索ソフト
 
関連リンク
- 
                           最強のファイル検索ツール「Everything」をWindows 10のタスクバーに組み込む「EverythingToolbar」
 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1286835.html
関連記事
- 「EverythingToolbar」がARM64に対応 ~最強のファイル検索をタスクバーに統合可能 (2025/10/6)
- 最強ファイル検索「Everything」をタスクバーに組み込む「EverythingToolbar」がv2.0に (2025/8/6)
- 最強ファイル検索「Everything」をタスクバーに統合、「EverythingToolbar」がv1.4に (2024/9/10)
- 「EverythingToolbar」+「Quick Look」で爆速ファイル検索→プレビュー環境を構築可能に (2023/10/25)
- あの最強検索ツールをWindowsのタスクバーに組み込む「EverythingToolbar」がv1.1に (2023/5/23)



