ダイジェストニュース
オープンソースの高機能SQLデータベース「PostgreSQL」にセキュリティ修正 ほか
34件を掲載(2月14日のダイジェストニュース)
2025年2月14日 19:10
ソフトウェア
- 「PostgreSQL」v17.3(25/02/13)
オープンソースの高機能SQLデータベース(v17系統)。セキュリティ修正 - 「PostgreSQL」v16.7(25/02/13)
オープンソースの高機能SQLデータベース(v16系統)。セキュリティ修正 - 「PostgreSQL」v15.11(25/02/13)
オープンソースの高機能SQLデータベース(v15系統)。セキュリティ修正 - 「PostgreSQL」v14.16(25/02/13)
オープンソースの高機能SQLデータベース(v14系統)。セキュリティ修正 - 「PostgreSQL」v13.19(25/02/13)
オープンソースの高機能SQLデータベース(v13系統)。セキュリティ修正 - 「PGroonga」v4.0.0(25/02/11)
「PostgreSQL」を多言語対応の全文検索エンジンにする拡張機能 - 「Citus」v13.0(25/02/10)
「PostgreSQL」ノードの全クラスターに透過的に分散・複製テーブルを作成する拡張機能 - 「WAL-G」v3.0.5(25/02/06)
「PostgreSQL」などのデータベースアーカイブを復元できるツール - 「pgAdmin 4」v9.0(25/02/06)
「PostgreSQL」用のGUI管理ツール - 「なでしこ3」v3.7.1(25/02/14)
Web上で動作する日本語プログラム言語 - 「WinSetView」v3.1.3(25/02/14)
「エクスプローラー」の既定のフォルダビューを設定できるツール - 「Zed」v0.173.8(25/02/14)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディター - 「Zed」vv0.174.0-pre(25/02/14)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディターのプレリリース版 - 「Electron」v32.3.1(25/02/14)
クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v32系統) - 「Electron」v35.0.0-beta.6(25/02/14)
クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v35系統)のベータ版 - 「Telegram Desktop」v5.11.1(25/02/14)
高速性と秘匿性を重視したテキストチャットアプリ - 「GitHub Desktop」v3.4.17-beta3(25/02/14)
プロジェクトホスティングサービス“GitHub”のデスクトップ向けクライアントのベータ版 - 「PhotoPad写真編集ソフト」v14.07(25/02/12)
写真の修正や加工が簡単にできる画像編集ソフト - 「Express Scribeテープ起こしソフト」v14.02(25/02/13)
フットスイッチも使える多機能テープ起こし向け音声再生ソフト
インフォメーション
- Google、エンタープライズ向け「Google Cherome」のセキュリティ機能を紹介
データ損失防止機能やAIサービスの使用可否を設定する機能など - 「Microsoft Edge」がInteropプロジェクトに参加
Google、Mozillaなどが参加するWebプラットフォームの相互運用性向上プロジェクト - Windows 11 Build 22631.4969 がRelease Previewチャネルにリリース
タスクバーのジャンプリストから直接ファイルを共有する機能など新機能多数 - Windows 10 Build 19045.5552がRelease Previewチャネルにリリース
パラグアイのサマータイム変更をサポートなど - Microsoft、2月18日発売のRPG「Avowed」の攻略ヒントを紹介
自由度の高い戦闘や多彩なクエストが特長のファンタジーアクションRPG - 「Google Chat」のグループダイレクトメッセージに名前を付与できるように
複数人での会話を簡単に見つけられる - 「Google Chat」に[board]タブが追加
メッセージやファイル、リンクをピン留めして共有できる仮想掲示板 - 「Visual Studio 2022」v17.12 Preview 2でパッケージ読み込みに変更
循環的なパッケージ読み込み要求が制限される - 「MySQL」が5が値23日で30周年
4月22日、23日に記念のMySQL & HeatWave Summitを開催 - 「PostgreSQL」のカンファレンスPGConf.BE 2025が論文とスポンサーを募集中
5月6日にベルギーのルーヴェンで開催 - 「acmailer CGI」と「acmailer DB」にOSコマンドインジェクションの脆弱性
任意OSコマンド実行の恐れ。最新版へのアップデートを推奨 - NECのAtermシリーズに複数の脆弱性
任意スクリプト実行やパスワード窃取の恐れ。最新ファームウェアへの更新や回避策実施、サポート終了製品の利用停止を推奨 - 複数のQardio製品に3つの脆弱性
DoSやハードウェアの機密性・整合性侵害などの恐れ。開発者への問い合わせを推奨 - Centeミドルウェアに境界外読み取りの脆弱性
当該機器停止の恐れ。最新版へのアップデートを推奨 - 「PandasAI」のプロンプト機能に任意のコードを実行される脆弱性
任意コード実行の恐れ。適切なセキュリティ攻勢への設定を推奨