ダイジェストニュース
新たに生まれ変わった定番の動画編集ツールのベータ版「AviUtl ExEdit2」beta3 ほか
32件を掲載(7月22日のダイジェストニュース)
2025年7月22日 18:56
ソフトウェア
- 「AviUtl ExEdit2」beta3(25/07/20)
拡張編集機能をまとめて新たに生まれ変わった定番の動画編集ツールのベータ版 - 「MACAddressView」v1.51(25/07/10)
MACアドレスからデバイス製造会社の名前・住所・国を検索できるツール - 「BluetoothLEView」v1.02(25/07/14)
周囲にあるBluetooth Low Energyデバイスの詳細な情報を一覧表示するツール - 「QuickLook」v4.1.1(25/07/22)
macOSのファイルプレビュー機能「Quick Look」をWindowsに導入するツール - 「Clean-Spam-Link-Tweet(CSLT)」v1.9.8.9(25/07/19)
X(旧称Tiwtter)でスパムポストのブロック等ができるWebブラウザー拡張機能 - 「JSON Crack」v5.0.0-beta.1(25/07/20)
JSONデータをキレイに可視化してくれるオンラインツール - 「RyTuneX」v1.4.1(25/07/20)
不要プリインストールアプリの削除機能を備えたPC最適化ツール - 「LM Studio」v0.3.19(25/07/21)
Llama/DeepSeek/Qwen/GemmaといったAIモデルをローカルで実行できるツール - 「QuickSoundSwitcher」v1.5.0(25/07/21)
Windowsの音量やアプリごとの音量、再生コントロールをタスクトレイから行えるツール - 「Filedini」v0.4.471(beta)(25/07/21)
キーボード主体の操作で効率的かつ直感的なファイラーのベータ版 - 「GitHub Desktop」v3.5.2(25/07/22)
プロジェクトホスティングサービス“GitHub”のクライアントアプリ - 「QtScrcpy」v3.3.1(25/07/21)
Androdの画面をPCで表示・操作できるアプリのクロスプラットフォーム版 - 「Octicons」v19.15.4(25/07/22)
GitHubで使用されているアイコン集 - 「Tauri」v2.7.0(25/07/21)
RustとHTMLで構築したマルチプラットフォームアプリの開発フレームワーク - 「UniGetUI」v3.3.0(25/07/20)
WinGetなどのパッケージマネージャーをGUIで操作できるツール - 「Marp(Marp for VS Code)」v3.2.1(25/07/20)
Markdown記法でプレゼンスライドを作成できる「Visual Studio Code」向け拡張機能 - 「GitHub Copilot Chat」v0.30.2025072201(25/07/22)
VSCodeにCopilotとのチャット機能を追加する拡張機能のプレリリース版 - 「Electron」v38.0.0-alpha.9(25/07/22)
クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v38系統)のアルファ版 - 「」v2.3.0(25/07/21)
運用環境で高可用性をもった「PostgreSQL」クラスターの導入・管理を自動化するツール - 「Zed」v0.195.5(25/07/19)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディター - 「Zed」v0.196.5-pre(25/07/22)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディターのプレリリース版 - 「Microsoft Build of OpenJDK」v21.0.8(25/07/21)
Microsoftが「OpenJDK」を元に構築したLTSディストリビューション(v21系統)。セキュリティ修正 - 「Microsoft Build of OpenJDK」v17.0.16(25/07/21)
Microsoftが「OpenJDK」を元に構築したLTSディストリビューション(v17系統)。セキュリティ修正 - 「Microsoft Build of OpenJDK」v11.0.28(25/07/21)
Microsoftが「OpenJDK」を元に構築したLTSディストリビューション(v11系統)。セキュリティ修正 - 「pg_isok」v0.4.2(25/07/13)
SQLクエリベースでデータ整合性管理ができる「PostgreSQL」拡張機能
インフォメーション
- 「Windows 11 Insider Preview」Build 26120.4741がBetaチャネルにリリース
ロック画面のウィジェットのサジェスト機能が追加されるなど - 「Windows 11 Insider Preview」Build 26200.5710がDevチャネルにリリース
Copilot+ PCのClick to Doによる画像説明機能がAMD/Intel製SoCにも展開など - OperaのAIエージェントWebブラウザー「Opera Neon」の利用ケースを紹介
Webアプリを生成してホスティングするなどのタスクを実行可能 - 「Xbox PC」アプリでコンソールゲームをプレイできる機能がXbox Insiderにリリース
四台XboxからXbox Series X|Sまでプレイ可能 - 「Google Workspace」7月13日週のアップデートまとめが公開
Google AI Ultra for Businessが75カ国以上で利用可能に - Androidアプリ「region PAY」にログファイルへの機微な情報の出力の脆弱性
アプリログを取得可能な攻撃者に機微な情報を取得される恐れ。最新版への更新を推奨 - エレコム製無線LANルータに複数の脆弱性
デバッグ機能有効化や人OSコマンド実行の恐れ。最新ファームウェアへの更新を推奨