ダイジェストニュース
動画とBGM、台本などをD&Dするだけでゆっくり動画を作成「ポン出しムービーメーカー」v1.0 ほか
28件を掲載(8月25日のダイジェストニュース)
2025年8月25日 19:22
ソフトウェア
- 「ポン出しムービーメーカー」v1.0
動画とBGM、台本などをD&Dするだけでゆっくり系動画を作成できるツール - 「AviUtl ExEdit2」v2.00 beta8(25/08/24)
拡張編集機能をまとめて新たに生まれ変わった定番の動画編集ツールのベータ版 - 「CopyQ」v11.0.0(25/08/22)
高機能なクリップボード履歴の管理ツール - 「Universal Media Server」v15.0.0(25/08/24)
DLNA準拠のUPnPメディアサーバーの寄付ユーザー向け先行正式版 - 「なでしこ3」v3.7.8(25/08/23)
Web上で動作する日本語プログラム言語 - 「Twitter UI Customizer」v5.4.0(25/08/23)
X(Twitter)の配色やレイアウト、表示するポストなどを変更できるブラウザー拡張機能 - 「Tauri」v2.8.2(25/08/25)
RustとHTMLで構築したマルチプラットフォームアプリの開発フレームワーク - 「RunCat 365」v3.1.0(25/08/24)
ネコの走るスピードでCPU使用率を教えてくれるタスクトレイ常駐アプリ - 「Twinkle Tray」v1.17.0(25/08/24)
トレイにスタイリッシュなモニターの輝度調整スライダーを追加するアプリ - 「Octicons」v19.16.0(25/08/25)
GitHubで使用されているアイコン集 - 「Pgpool-II」v4.6.3(25/08/23)
PostgreSQLのサーバーとクライアント間で負荷分散などを担うミドルウェア(v4.6系統) - 「Pgpool-II」v4.5.8(25/08/23)
PostgreSQLのサーバーとクライアント間で負荷分散などを担うミドルウェア(v4.5系統) - 「Pgpool-II」v4.4.13(25/08/23)
PostgreSQLのサーバーとクライアント間で負荷分散などを担うミドルウェア(v4.4系統) - 「Pgpool-II」v4.3.16(25/08/23)
PostgreSQLのサーバーとクライアント間で負荷分散などを担うミドルウェア(v4.3系統) - 「Pgpool-II」v4.2.23(25/08/23)
PostgreSQLのサーバーとクライアント間で負荷分散などを担うミドルウェア(v4.2系統) - 「pgAdmin」v9.7(25/08/23)
「PostgreSQL」用のGUI管理ツール - 「pg_hint_plan」v1.8.0(25/08/23)
SQLコメント内のヒント機能を使って「PostgreSQL」の実行計画を微調整できる拡張機能 - 「Telegram Desktop」v6.0.3(25/08/23)
高速性と秘匿性を重視したテキストチャットアプリのプレリリース版 - 「GitHub Copilot Chat」v0.30.3(25/08/23)
VSCodeにCopilotとのチャット機能を追加する拡張機能のプレリリース版 - 「GitHub Copilot Chat」v0.31.2025082501(25/08/25)
VSCodeにCopilotとのチャット機能を追加する拡張機能 - 「Zed」v0.200.5(25/08/23)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディター - 「Zed」v0.201.3-pre(25/08/23)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディターのプレリリース版
インフォメーション
- 「Windows 11 Insider Preview」Build 26120.5761がBetaチャネルにリリース
Androidデバイスで任意のアプリで行っていた作業をWindowsで再開できる機能を追加など - 「Windows 11 Insider Preview」Build 26200.5761がDevチャネルにリリース
新しいバッテリーアイコンがロック画面にも表示されるようになるなど - 「Google スプレッドシート」のISURL/ISEMAILの判定基準が改善
URLやメールアドレスを正しく判定できるように - Gemini NanoがML Kit GenAI APIを通じて利用可能に
アプリにローカルAIモデルを組み込める - 「Google ドライブ」上の動画を「Google Vids」でスムーズに編集可能に
動画のプレビュー上のボタンから動画を「Google Vids」を開ける - 「Google カレンダー」のサイドバーから予約ページへアクセス可能に
複数のカレンダーで予約された予定がある場合は個々のカレンダーの表示をON/OFFできる