ダイジェストニュース
深度情報付き動画・画像を表示・操作できる「Depth Player 3D」v2.0.0 ほか
12件を掲載(8月26日のダイジェストニュース)
2025年8月26日 18:24
ソフトウェア
- 「Depth Player 3D」v2.0.0(25/08/07)
深度情報付き動画・画像をVRヘッドセットなどで表示して操作できるメディアプレイヤー - 「RegistryChangesView」v1.31(25/08/22)
レジストリの差分を表示するシンプルなユーティリティ - 「QontrolPanel」v1.7.4(25/08/25)
音量・デバイス選択・ミュート・アプリごとの音量をタスクトレイから操作できるツール - 「Tauri」v2.8.4(25/08/25)
RustとHTMLで構築したマルチプラットフォームアプリの開発フレームワーク - 「pg_cirrus」v2.0(25/08/26)
「Pgpool」を使用して3ノードPostgreSQLクラスターを自動デプロイできるツール - 「Electron」v38.0.0-beta.8(25/08/26)
クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v38系統)のベータ版 - 「Ollama」v0.11.7(25/08/26)
LLMのローカル実行環境 - 「GitHub Copilot Chat」v0.31.2025082601(25/08/26)
VSCodeにCopilotとのチャット機能を追加する拡張機能のプレリリース版 - 「Zed」v0.201.4-pre(25/08/26)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディターのプレリリース版
インフォメーション
- 「Visual Studio 2022」向け「GitHub Copilot for Azure」プレビュー版がリリース
Azure MCPサーバーからAzure開発者向けツールセットをGitHub Copilot Agentに直接統合 - 複数のESETセキュリティ製品にサービス拒否(DoS)の脆弱性
正しく起動できないなどの恐れ。6月16日配信のHIPSサポート機能1496で修正済み - 複数のHTTP/2サーバー実装にストリームリセット処理の不備の脆弱性「MadeYouReset」
DDoS攻撃に悪用される恐れ。ベンダー提供の情報確認を推奨