ニュース
ブックマーク同期サービス“Xmarks”が今度こそ廃止 ~5月1日をもってログイン不能に
クロスブラウザーでブックマークなどのデータを同期できるサービス
2018年4月2日 13:34
米LogMeInは、ブックマーク同期サービス“Xmarks”を廃止することを明らかにした。5月1日をもって、“Xmarks”にログインすることはできなくなるという。
“Xmarks”(当初の名前は“Foxmarks”)は、Webブラウザーに保存されているパスワードやブックマーク、閲覧履歴といったユーザーデータを、異なる端末・異なるWebブラウザーの間で同期できるサービス。2010年にサービス終了の危機に陥ったが、パスワード管理サービス“LastPass”がこれを買収。パスワード管理機能を“LastPass”へ移管する一方、ブックマークなどの同期サービスは継続されていた。現在はリモート接続サービスを主力とするLogMeIn社の“LastPass”買収に伴い、その傘下となっている。













![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:3位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)






