ニュース

「OneNote」のページに居座る「Copilot」アイコンが邪魔……を解決するオプション

Windows版「OneNote」アプリに導入へ

ノートブックのページに「Microsoft Copilot」アイコンを表示するかどうかを、ユーザー側で選択できるように

 米Microsoftは9月13日(米国時間)、Windows版「Microsoft OneNote」アプリに新しいカスタマイズオプションを追加する方針を発表した。ノートブックのページに「Microsoft Copilot」アイコンを表示するかどうかを、ユーザー側で選択できるようになる。

 「Microsoft Copilot」は同社が自社製品に展開している生成AIで、「OneNote」の場合、ノートの概要やタスクリストを生成したり、メモしたアイデアを分析したり、メモをリライトしてわかりやすくすることが可能。議事録をまとめたり、サイドパネルのチャットを介してアイデアを深掘りすることもできる。

 しかし、「Copilot」をあまり必要としていない人も少なくない。また、「Copilot」を活用していてもサイドパネルでのチャットがメインで、ページの端に居座る「Copilot」アイコンを邪魔だと感じるユーザーもいるだろう。

 そこで、「Copilot」のON/OFFとは別に、「OneNote」ページに表示される「Copilot」アイコンだけをON/OFFできるオプションが導入される。

 「Copilot」アイコンを非表示にするにはまず、リボンの[ファイル]タブをクリックしてバックステージ(全画面メニュー)へアクセスする。次に、バックステージ左側のナビゲーションペインの一番下の項目をクリックして、[オプション]ダイアログを開く。あとは[Copilot]ページにアクセスして、チェックボックスをOFFにすればよい。

[オプション]ダイアログの[Copilot]ページ

 「Copilot」アイコンの表示を切り替えるオプションは、「Copilot」ライセンスを持つユーザーに展開される。Windows版「OneNote」アプリの「バージョン 2509」(Build 19207.10000)以降で利用可能だ。