REVIEW(10/10/05)
自動で進み続けるキャラをブロックを動かしてゴールへ導く「Gravity」
無駄なブロック操作を省いてハイスコアを目指そう
「Gravity」は、自動で進み続けるキャラクターをゴールまで導くステージクリア型のアクションパズルゲーム。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 7で動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。
画面は横視点の2D固定型で、フィールド上には大きさや形の異なるいくつかのブロックが配置されている。ゲームの目的は、マウスのドラッグでブロックをつかんで移動させ、黒い影絵のようなキャラクターをゴールまで導くこと。
キャラクターは障害物にぶつかるまで直進し続け、ぶつかると方向転換する仕組みとなっており、プレイヤーが直接操作することはできない。そのため、キャラクターの進行方向にブロックが存在してそれ以上先へ進めない場合は、ブロックをどかしてキャラクターの通り道を作る必要がある。
また、キャラクターが乗っているブロックを持ち上げれば、ブロックといっしょにキャラクターも持ち上げることが可能。キャラクターはブロックの端まで到達すると落下するが、自力では少しの段差も登れないため、ゴールが高い位置にある場合などにはこの操作が必要となるだろう。
ブロックは、見た目によってそれぞれ異なる特性をもっている。固定されていて動かせないブロックや、キャラクターをジャンプさせるブロックのほか、マウスカーソルが触れるとミスとなってしまうブロックなども存在する。
ゲーム中は、画面左上にスコアが表示される。スコアは減点方式となっており、時間経過とともに減っていくほか、ブロックをドラッグすることで急激に減っていく。スコアが0になるとミスになってしまうため、できる限り無駄なブロックの操作は控えよう。
本作は、まずブロックをどう動かせばクリアできるのかを考え、試行錯誤を重ねるパズルゲームとして楽しみ、ブロックの動かし方がわかったら、今度はいかにスコアを減らさずにクリアできるかに挑戦するアクションゲームとしての面を楽しめる。本作はネットランキング機能も備えているので、トップを目指して挑戦してみよう。
スコアの減少を抑えるには、ドラッグ中にボタンから指を離して慣性でブロックを投げ飛ばしたり、床を滑らせるといったテクニックが重要となる。ただし、ブロックは壁やほかのブロックにぶつかるとバウンドするため、狙った位置へ移動させるのはかなり難しい。しかし、ハイスコアを狙うためにはなるべくマスターしたい操作だ。
- 【著作権者】
- ぽり0655 氏
- 【対応OS】
- (編集部にてWindows 7で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.10(10/09/20)