REVIEW(10/07/08)
“指定Cookie以外”をまとめて削除できるFirefox拡張「selectivecookiedelete」
指定したCookieの一括削除や、すべてのCookieを一括削除することも可能
「selectivecookiedelete」は、指定したドメイン以外のCookieを手軽に削除できる「Firefox」用の拡張機能。「Firefox」v1.5以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上の「Firefox」v3.6.6で動作確認した。ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。
「Firefox」には、標準でCookieを削除する機能が搭載されているが、標準の機能では選択したCookieを個別に削除する方法と、すべてのCookieを一括して削除するという2つの方法しかない。ユーザーのなかには、残しておきたいCookieを指定し、それ以外のCookieをまとめて削除したいという人もいるだろう。
そんな機能を実現してくれるのが「selectivecookiedelete」だ。さらに選択したCookieのみを削除したり、すべてのCookieをまとめて削除する機能も備えているため、「Firefox」の標準機能の代替として利用できる。インストールすると、ステータスバーの右端に独自のアイコンが追加されるので、これをクリックして設定画面を開き、3つの機能から任意の機能を選択しよう。
一番上の“Remove cookie only from following Site”は指定したドメインのCookieをまとめて削除する機能。右側の[Edit Site List]ボタンをクリックし、現れたCookie一覧画面から削除したいCookieを選択すればよい。
2番目の“Remove all cookies except from following Site”が本拡張機能のメインとなる、指定したCookie以外をまとめて削除する機能。一番上の機能と同様にCookie一覧画面を開き、ここでは残しておきたいCookieを選択すればよい。
3番目の“Remove all cookies”は、保存されたCookieを一括削除する機能。任意の機能を選択したら、あとは画面下の[Save preference and Remove cookies now]ボタンをクリックすれば完了だ。
さらに“Show this window again before removing cookies(on left click)”のチェックボックスをOFFにしておけば、次回以降はステータスバーのアイコンを左クリックするだけで前回と同じ処理内容で自動削除してくれる。このとき、設定画面を表示したい場合はステータスバーのアイコンを右クリックすればよい。
- 【著作権者】
- SijuMathew 氏
- 【対応OS】
- (編集部にてWindows Vistaで動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト(寄付歓迎)
- 【バージョン】
- 3.5(09/09/14)