本日みつけたお買い得情報

Kindle初のカラー電子ペーパー版が発売、「Kindle Colorsoft」。39,980円から

16GBのストレージを搭載した「Kindle Colorsoft」が39,980円

Kindle Colorsoft

 Amazon.co.jpは7月24日、同社の電子書籍リーダー「Kindle」シリーズとしては初めてカラーディスプレイを搭載した「Kindle Colorsoft」シリーズ3モデルを発表するとともに発売を開始した。すでにAmazon.co.jpで購入可能となっている。

 電子書籍リーダー「Kindle」シリーズは、紙のような質感で目が疲れづらいE-Ink電子ペーパーを採用した電子書籍リーダー。これまではモノクロモデルのみの展開だったが、今回発表された「Kindle Colorsoft」は、シリーズ初のカラーディスプレイ搭載モデルとなる。

 カラー表示ながら、従来通り反射を抑えた目にやさしい電子ペーパーを採用。液晶などと比べるとソフトな発色となっていることから「Colorsoft」と名付けられている。今回発売されたのは以下の3モデル。

Kindle Colorsoft

 「Kindle Colorsoft」は、7インチディスプレイ(白黒300ppi、カラー150ppi)を採用。ストレージは16GB。充電ポートはUSB Type-Cで、一度のフル充電で最大8週間持続。価格は39,980円。

Kindle Colorsoft シグニチャーエディション

 「Kindle Colorsoft シグニチャーエディション」は、「Kindle Colorsoft」と同様の7インチディスプレイを採用。ストレージが32GBとなっているほか、ワイヤレス充電にも対応した上位モデル。価格は44,980円。

Kindle Colorsoft キッズモデル

 「Kindle Colorsoft キッズモデル」は、7インチディスプレイ搭載でストレージは16GBの子供向け電子書籍リーダー。

 子供向けの丈夫な「キッズカバー」のほか、2,000冊以上の子供向けの本が読み放題の「Amazon Kids+」12か月無料使用権が付属している。価格は42,980円。

 このコーナーでは、パソコンに関連するハードウェアとソフトウェアを中心としたさまざまな製品のお買い得情報をお届けします。なお、在庫状況や価格、納期などの情報は記事公開時のものであり、その条件で購入できることを保証するものではありません。また、記事中の商品を購入すると、売上の一部が「窓の杜」に還元されることがあります。