やじうまの杜

「Google 日本語入力」で“20251006”(YYYYMMDD)形式の日付を変換する方法が便利

きょう、きのう、あす、いま、なう、などの変換で使える!

 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。

「Google 日本語入力」で“きょう”(今日)を変換

 「Google 日本語入力」では“きょう”(今日)を変換すると“2025/10/06”や“2025-10-06”、“令和7年10月6日”といった日付を簡単に入力することができます。しかし、どうせなら“20251006”といった形式(YYYYMMDD)でも変換できれば、ファイル名を日付ベースで管理している場合などに便利ですよね。

 それを実現するTipsが「X」で紹介されて話題になっていましたので、今回はそれを紹介しましょう。



 具体的な方法は以下のとおりです。

  1. タスクトレイの「あ」「A」アイコンを右クリックしてメニュー(IME オプション)にアクセス
    タスクトレイの「あ」「A」アイコンを右クリック
  2. [単語登録]メニューを選択
    [単語登録]メニューを選択
  3. [単語登録]ダイアログが現れたら、以下の項目を入力して[OK]ボタンを押す
     ►単語:{YEAR}{MONTH}{DATE}
     ►よみ:DATE_FORMAT
     ►品詞:名詞
    [単語登録]ダイアログ

 これで“きょう”だけでなく、“きのう”“あす”“いま”“なう”(Now)を変換したときにもYYYYMMDD形式へ変換できるようになります。「単語」の部分をカスタマイズすれば、他の形式にも対応できるでしょう。

YYYYMMDD形式へ変換できる

 このTipsは「Google 日本語入力の 2024/06 時点の状況について」という公式フォーラムの投稿に記載されています。 和暦から西暦への変換が可能 であること(“れいわ7ねん”→“2025年”)や、 “ばーじょん”の変換で「Google 日本語入力」のバージョンを入力できる (GoogleJapaneseInput-2.31.5840.0+24.11.9)ことなども覚えておくと役に立つことがあるかもしれません。