QGifer
-
-
QGifer
- バージョン・リリース日
- v0.2.1(13/06/04) インストールアプリ
-
動画ファイルをアニメーションGIFファイルへ変換できるソフト
- ソフト種別
- 無料 (寄付歓迎)
- 対応環境 :
- Windowsなど(編集部にてWindows 8で動作確認)
- 窓の杜から
ダウンロード - ファイルサイズ
- 14.0MB
-
※消費税増税のため、一部ソフトの価格が異なっている場合があります
指定した動画ファイルをもとにアニメーションGIFファイルを作成することができるソフト。画像やテキストを挿入する機能を備える。また、Windowsのほか、LinuxやFreeBSDでも利用できるのも特長。オープンソースで開発されており、ライセンスはGPL v3に対応している。
基本的な使い方の流れは、動画ファイルを開き、どの区間を抽出するか指定し、変換処理を行うという3ステップ。抽出する区間の指定は、プレビュー画面下にあるスライダーを調整しながら、開始点で[Start from current flame]ボタンを、終了点で[Stop at current flame]ボタンを押すことで指定する。保存時には出力されたアニメーションGIFのプレビューが可能。また保存の際は、フレームとフレームのインターバルを調整したり、フレームを間引くこともできる。
おまけとして“GIF optimizer”機能が搭載されている。この機能を利用すると、アニメーションGIFを最適化して、ファイルサイズを小さくすることが可能。なお、この機能を利用するにはオープンソースの画像処理ライブラリ「ImageMagick」が別途必要となる。Windows版のバイナリをダウンロード・インストールして、[Set IM Directory]ボタンからDLLが保存されたフォルダを指定しよう。
関連リンク
-
ImageMagick: Convert, Edit, Or Compose Bitmap Images
http://www.imagemagick.org/script/index.php