ニュース
最強アイデアノート「Obsidian」のデバイス間同期サービス、従来の半額プランが登場
1GBのストレージを月額4米ドルから利用可能
2024年3月21日 15:56
ノートアプリ「Obsidian」を開発・運営する加Dynalistは3月20日(現地時間)、「Obsidian Sync」の新プラン「Standard」を発表した。年払いで従来の半額である月額4米ドル(月払いでは5米ドル)から利用できる。
「Obsidian」は、Markdownで記述できるアイデアノート。Wikiのような内部リンク、ツリービューなどで大量のノートを管理できるほか、コミュニティが開発するプラグインで自由に機能を拡張できるのが特徴。デスクトップ版(Windows/Mac/Linux)とモバイル版(iOS/Android)のアプリが提供されており、個人用途であれば無料だ。
マネタイズは商用ライセンスの販売、デバイス間でノートを同期する「Obsidian Sync」、ノートをWebサイトで公開できる「Obsidian Publish」といったサービスで行われている。
「Obsidian Sync」はこれまで月額8米ドル(年払い)で提供されていたが、これは「Plus」プランとなり、今回新たに廉価版の「Standard」プランが設けられる。両プランの主な違いは、以下の通り。
| Standard | Plus | |
|---|---|---|
| 月額料金 | 4米ドル | 8米ドル |
| 同期できる保管庫(Vault)の数 | 1 | 10 |
| 最大ファイルサイズ | 5MB | 200MB |
| 合計ストレージ | 1GB | 10GB |
| 変更履歴の保存期間 | 1カ月 | 12カ月 |
| デバイスの数 | 無制限 | 無制限 |
| エンドツーエンドの暗号化(E2EE) | あり | あり |
| 他のユーザーとの共有保管庫 | あり | あり |
なお、「Plus」プランのストレージは月額米16ドルで最大100GBまで増やせる。













![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







