ニュース

Android向けの「Outlook Lite」がSMSに対応 ~たった16MBの軽量版

「Outlook Lite」がSMSに対応

 米Microsoftは5月27日(現地時間)、「Microsoft Outlook Lite」アプリをがSMSに対応したと発表した。電話番号の管理からショートメッセージのやりとりまでを「Outlook Lite」だけで完結できる。

 「Outlook Lite」はインテリジェントなメール管理、スパム対策、カレンダーといった「Outlook」の主要機能のみにフォーカスしてダウンロードサイズを極限まで削減したバージョン。本家「Outlook」は107MBあるのに対し、本アプリは16MBしかない。インメモリが1GBしかないデバイスでも快適に利用できるように設計されているとのことで、バッテリー消費も少ないのが特徴だ。一度試してみて「Outlook Lite」で不満を感じないのであれば、「Outlook」からの乗り換えをお勧めする。

 「Outlook Lite」でSMSを送信するには、画面下のツールバー右端に新設された[SMS]ボタンを押す。「Outlook Lite」を既定のSMSアプリへ設定し、アクセス権限を付与すれば、ショートメッセージの作成と送信、受信が可能となる。

「Outlook Lite」を既定のSMSアプリへ設定し、アクセス権限を付与
ショートメッセージの作成と送信、受信が可能に

 「Outlook Lite」はAndroid専用で、現在「Google Play」ストアから無償でダウンロードできる。以前は日本で利用できなかったが、現在は利用可能だ。