ニュース

有機EL・量子ドットパネルを採用したMSIの新ゲーミングモニターが4月4日に発売

23.6型フルHDで19,800円前後の湾曲ゲーミングモニターも

「MAG 271QP QD-OLED X24」

 エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、ゲーミングモニターの新モデル2製品「MAG 271QP QD-OLED X24」と「MAG 242C」を4月4日より発売すると発表した。いずれも高いゲーミング性能とコストパフォーマンスを謳う「MAG」シリーズの新モデルで、それぞれ異なる特長を持つ。

 価格は、「MAG 271QP QD-OLED X24」が119,800円前後、「MAG 242C」が19,800円前後。

 「MAG 271QP QD-OLED X24」は、26.5インチWQHD(2,560×1,440ピクセル)で、量子ドットと有機ELを組み合わせたQD-OLEDパネルを搭載。リフレッシュレートは240Hz、応答速度はGTG(Gray to Gray)で0.03msとなっている。表面タイプはハーフグレア。

 また、工場出荷時にキャリブレーションが施されており、色精度はΔE(全色差)が2以下に抑えられているとしている。品質を証明するテストレポートが同梱されるほか、MSI独自の焼き付き防止機能も備えている。さらに、3年間の国内長期保証が提供される。

 「MAG 242C」は、23.6インチでフルHD(1,920×1,080ピクセル)の湾曲ゲーミングモニター。肉眼に近い湾曲率1,500RのVAパネルを搭載。リフレッシュレートは180Hz、応答速度はMPRT(Moving Picture Response Time)で1msとなっている。表面タイプはノングレア。

「MAG 242C」