意外と知らないChromeのTips

今一番盛り上がっているのは何? “Googleトレンド検索”の使い方

Googleトレンド検索

仕事のアイデア出しにも活用可能

 今回は、使う人は使っている「Googleトレンド検索」を紹介したい。企画提案や広報などの業務に携わる方はご存じだろう。「ユーザーが何を検索しているか」を検索できるので、引きのあるキーワードは? ユーザーの興味関心は何か? の調査に役立つ。アイデアに煮詰まってしまった時のヒントや、競合商品の動向などを調べることも可能。まさに、Webの“トレンド”を検索可能なサービスなのだ。

 Googleトレンド検索のWebページを表示して、気になるキーワードを検索すると、グラフ化された結果が表示される。キーワードは複数指定可能。人気度の推移は、国や地域、期間、カテゴリ、検索の種類などで絞り込める。検索結果には、地域別の検索傾向なども表示される。

キーワードの検索結果。グラフの縦軸は、指定したフィルターの全検索に対して0-100の範囲で調整されている
キーワードは追加可能だ。国や地域、期間、カテゴリ、検索の種類などで絞り込める
地域別の検索傾向も参照できる

 自社サイトのSEO対策の際に有効なキーワードのほか、ブログ記事やWebページのタイトル等の参考にもなるだろう。定期的に検索されるキーワードに新しいキーワードを追加したり、SNSなどでバズりそうな文言を埋め込んだりする施策も検討できる。

近年になって伸びているキーワードを追加した例

 直近で検索されているキーワードを調べるなら、“急上昇ワード”が便利だ。画面左上のハンバーガーメニューから[急上昇ワード]を選択する。急上昇ワードを定期的にメールで受け取ることも可能だ。種類と頻度を指定して登録しておくといいだろう。

画面左上のハンバーガーメニューから[急上昇ワード]を選択する
“急上昇ワード”の例
画面左上のハンバーガーメニューから[登録]を選択すれば、急上昇ワードを定期的にメールで受け取ることも可能だ。配信先のメールアドレスは、Chromeにログインしているアドレスになる