やじうまの杜
Microsoftが「エクスプローラー」の起動を速度化、バックグラウンドプリロードを導入へ
右クリックメニューの整理も
2025年11月25日 00:05
「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
Microsoftが「エクスプローラー」の起動速度向上を目指し、バックグラウンドでプリロードする仕組みを検討しているとのこと。米国時間11月21日にDev/Betaチャネルでリリースされた「Windows 11 Insider Preview」Build 26220.7271(KB5070307)のリリースノートで言及されています。
プリロード(preloading)とは、起動する前にあらかじめメモリに読み込んでおき、必要になったらすぐに表示できるようにする高速化技術です。さまざまなアプリで採用されていますが、「エクスプローラー」にはまだ採用されていなかったようで、導入されれば一定の効果が見込めるでしょう。
なお、この機能は[フォルダー オプション]ダイアログの[表示]タブで無効化できるとのこと。編集部ではまだ確認できませんでしたが、段階的に展開されるものと思われます。
そのほかにも、本ビルドでは右クリックメニュー(コンテキストメニュー)の整理が行われているとのこと。利用頻度の低いコマンドの占めるスペースを削減し、類似タスクをグループ化することで、ユーザービリティの改善を図るようです。こちらも実際に使えるようになれば詳しくお伝えしたいと思います。














![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







