ダイジェストニュース
AndrodをPCで操作できるアプリのクロスプラットフォーム版「QtScrcpy」v3.1.1 ほか
22件を掲載(2月21日のダイジェストニュース)
2025年2月21日 18:17
ソフトウェア
- 「QtScrcpy」v3.1.1(25/02/21)
Androdの画面をPCで表示・操作できるアプリのクロスプラットフォーム版 - 「PostgreSQL」v17.4(25/02/20)
オープンソースの高機能SQLデータベース(v17系統)。(セキュリティ修正) - 「PostgreSQL」v16.8(25/02/20)
オープンソースの高機能SQLデータベース(v16系統)。(セキュリティ修正) - 「PostgreSQL」v15.12(25/02/20)
オープンソースの高機能SQLデータベース(v15系統)。(セキュリティ修正) - 「PostgreSQL」v14.17(25/02/20)
オープンソースの高機能SQLデータベース(v14系統)。(セキュリティ修正) - 「PostgreSQL」v13.20(25/02/20)
オープンソースの高機能SQLデータベース(v13系統)。(セキュリティ修正) - 「DiarySQL」v25.02.20(25/02/20)
「SQLite」を利用したローカルで完結する日記帳 - 「Zed」v0.174.6(25/02/21)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディター - 「Zed」v0.175.2-pre(25/02/21)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディターのプレリリース版 - 「Deno」v2.2.1(25/02/21)
V8とRustをベースとしたJavaScript/TypeScriptランタイム環境 - 「0xProto」v2.202(25/02/21)
プログラミング向け欧文フォント
インフォメーション
- 「秀丸メール」のなどのURLチェッカーで利用するBingのAPIキーが取得不能な状態
Google版のAPIキーを使用することを推奨 - マインドフルネスWebブラウザー「Opera Air」がアップデート
字幕のカスタマイズ設定や進捗インジケーターなどが追加 - スマホ版「Google Meet」の操作パネルがレイアウトを刷新
挙手ボタンの代わりに絵文字ボタンが常時表示になるなど - 「GitHub Copilot for Visual Studio」のファイル参照機能がアップデート
自然言語で関連性の高いコードやツールを自動検索できる「Tool Calling」が可能に - 「Microsoft Teams」から「Google Chat」へのデータ移行に「CloudM」を利用可能に
履歴タイムスタンプを維持しながらデータを移行できる - 「Google Workspace」のPolicy APIによって監査できる設定が拡充
「Google カレンダー」、「Gmail」、「2段階認証」が追加 - 「Google Meet」のメモを取る機能に文字起こしへのリンクが追加
タイムスタンプから該当箇所へジャンプ可能 - 複数のABB製品に4件の脆弱性
認証なしで機器へアクセスされるなどの恐れ。最新版へのアップデートや回避策実施を推奨 - Medixant製「RadiAnt DICOM Viewer」に不適切な証明書検証の脆弱性
悪意ある更新プログラム配信の恐れ。最新版へのアップデートや回避策実施を推奨 - Elseta製「Vinci Protocol Analyzer」にOSコマンドインジェクションの脆弱性
権限昇格・コード実行の恐れ。最新版へのアップデートを推奨 - Rapid Response Monitoring製「My Security Account App」に権限チェック回避の脆弱性
情報窃取の恐れ。パッチ適用済みで、ユーザーの対応は不要