ニュース

「Google Chrome 80」がベータテスト中 ~“Content Indexing”や“モジュール ワーカー”をテスト

混合コンテンツの扱いが変更になるほか、FTP対応の非推奨化なども実施

「Google Chrome 80」ベータ版で“Content Indexing”などがテスト

 米Googleは12月19日(現地時間、以下同)、「Google Chrome 80」のベータ版に追加された新機能を発表した。“Content Indexing”やWebワーカーにおける“ECMAScript Modules”(モジュール ワーカー)がテストされる。

 最近よく見かけるようになった“PWA”(プログレッシブ Web アプリ:Webアプリをモバイルやデスクトップアプリのように利用できるようにしたもの。「Twitter」アプリなどが例)では、“Cache Storage API”や“IndexedDB”といった技術を活用し、画像やビデオ、記事などのコンテンツをオフラインでもアクセスできるようにしている。しかし、Webブラウザーからはそれを知るすべがないため、せっかくのオフラインコンテンツを十分に活用できない。

 “Content Indexing”はこれを解決するために導入が検討されている機能で、Webブラウザーが管理するローカルインデックスにオフライン対応コンテンツのメタデータ(URLなど)を登録できるようにするものだ。「Chrome 82」での導入を目指し、まずは“Origin Trials”でテストされる。

 一方、“モジュール ワーカー”は「ECMAScript Module(ES Module)」をWebワーカーへインポートする新しい方法だ。従来の“importScripts()”によるインポートは、読み込みまでにワーカーの実行をブロックしたり、グローバルスコープで評価すると名前の競合などの問題を起こすことがあった。しかし、今後はワーカーの生成オプションに“type: 'module'”を指定することで、クラシックなスクリプトとしてではなく、JavaScriptのモジュールとして読み込むことができる。言語標準の遅延読み込みと動的インポートが利用可能だ。

 そのほかにも、“Contact Picker API”の強化や“SameSite cookies”の下位互換削除、CSSの拡充(line-break: anywhere、overflow-wrap: anywhere)、FaviconのSVGサポートなどが導入される。セキュリティで保護されたコンテンツが利用できない(混合コンテンツ)場合にHTTPへフォールバックせず、URLをHTTPSへ書き換えることでHTTPSサイトのHTTPコンテンツを自動アップグレードするようになる(「Chrome 80」ではオーディオとビデオのみ。参考記事)。

 また、非推奨・廃止となる機能として、“Web Components v0(Custom Elements、HTML Imports、Shadow DOM)”やFTP接続が挙げられている。

 「Google Chrome」ベータ版はWindows/Mac/Linux/Android/Chrome OSに対応するフリーソフトで、現在、同社のWebサイトからダウンロード可能。Windows版は64bit版を含むWindows 7/8/8.1/10で利用できる。