ニュース

バッファローが電子帳簿保存法対応アプリを製品ユーザー向けに無料公開

可視性の確保に対応するために必要なリネームを効率よくできる「電子帳簿マネージャー」

「電子帳簿マネージャー」でファイルの命名規則を統一

 (株)バッファローは、電子帳簿保存法で定められているデータ保存要件「可視性の確保」に対応するために必要なファイル名の変更を、手間なく完了できるファイルリネームアプリ「電子帳簿マネージャー」を公開した。バッファロー製のNAS、外付けハードディスク、光学ドライブで無償利用できる。

 2022年1月施行の電帳法改正により電子取引データの電子保存が義務化され、データの保存には誰もが確認できる状態を示す「可視性の確保」が求められるようになった。可視性を確保するための手段として、規則的なファイル名を設定する変更作業は大きな業務負荷となりがちだ。。

 そうした変更作業の手間を削減するため、「電子帳簿マネージャー」は、受領した電子取引データを規則性のあるファイル名へ簡単に変更できる。

 あらかじめ会社名などを設定しておき、命名規則にしたがって日付や金額を入れてリネームすることで、ファイル名を統一可能だ。設定は複数人で共有できるため、会社全体でファイルの命名規則を統一できる。また、通常はエラーになってしまうPDFファイルを開きながらのファイル名変更もでき、ファイルの中身を確認しながらファイル名を変更可能だ。

統一された命名規則によりファイル名での検索が可能に
PDFファイルを開きながらのファイル名変更も可能

 加えて、電子取引データを個人利用のPCに保存していると、保存先が分散してしまい検索性が損なわれるほか、データを消失してしまうリスクがあるが、複数人利用時に保存先を社内の同社製NASに設定することで、データ消失リスクを軽減しつつも電子取引データを集約できるとしている。

保存先を同社製NASに設定することで、データ消失リスクを軽減しつつ電子取引データを集約できる

 読み込んだPDFファイルから文字列を自動取得する機能を搭載しており、書類種別や取引先、金額を設定画面に自動入力することも可能。。OCR処理を利用しているため、文字列が埋め込まれていない画像形式のPDFファイルでも読み取れる。