ニュース
ThinkPadに「Copilot+ PC」対応モデル登場、Snapdragon X Elite(X1E-78-100)搭載
Windows 11 Proモデルのビジネス向けAI PC
2024年8月7日 12:25
レノボ・ジャパン(同)は8月6日、ビジネス向けAI PC「ThinkPad T14s Gen 6」を発表した。同日より販売開始し、価格は380,600円から。
本モデルは、最先端のAI機能をビジネスに活用できる「Copilot+ PC」対応のWindowsノートPC。2コアのQualcomm Oryon CPU、Adreno GPU、専用Qualcomm Hexagon NPUを搭載した「Snapdragon X Elite」プロセッサーを採用し、NPUの処理能力は最大45TOPSを有する。
さまざまなクリエイティブ フィルターや背景ぼかしなど、強化されたWindows スタジオ エフェクトや映像や音声のリアルタイム翻訳(2024年8月現在、英語への翻訳のみに対応)などの機能をデバイス上で提供する。
最大64GBの高速LPDDR5xメモリ、4辺狭額縁のコンパクトな薄型筐体に14型ディスプレイを搭載。プライバシーシャッター付きフルHD MIPIカメラはWindows Hello顔認証に対応している。
また、Wi-Fi 7とオプションの5G sub6による高い接続性、省電力なプロセッサーと58Whの大容量バッテリーによる長時間のバッテリー駆動を実現。セキュリティ面では、Secured-Core PCやMicrosoft Plutonに対応する。
| OS | Windows 11 Pro 64bit(日本語版) |
| プロセッサー | Snapdragon X Elite(X1E-78-100) |
| グラフィックス | Qualcomm Adreno GPU |
| NPU | Qualcomm Hexagon NPU |
| メモリ | 最大64GB |
| ストレージ | 最大1TB(256GB/512GB/1TB SSD) |
| ディスプレイ | 14型 |
| インターフェース | USB Type-A ×2、USB Type-C ×2, HDMI、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック |
| ワイヤレスLAN | Wi-Fi 7対応(IEEE802.11 be/ax/ac/a/b/g/n準拠) |
| バッテリー使用時間 | 動画再生時 約19.3時間・アイドル時 約37.4時間(JEITAバッテリー動作時間測定法に準拠) |
| 本体寸法 | 約313.6(W)x 219.4(D)x 16.9(H)mm |
| 本体質量 | 約1.24kg~ |













![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







