ニュース
「Thunderbird」v144.0がリリース ~11件の脆弱性やクラッシュの不具合などを修正
2025年10月15日 15:19
オープンソースのメールソフト「Thunderbird」v144.0が、10月14日にリリースされた。Windows/Mac/Linuxに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在、公式サイト「thunderbird.net」や「Microsoft Store」からダウンロードできる。Windows版はWindows 10以降をサポートしており、窓の杜ライブラリからもダウンロード可能だ。
本バージョンでは、LinuxでGUIアプリのインストールを簡易化できる「Flatpak」ランタイムが「Freedesktop SDK 24.08」に更新されたほか、クラッシュやハングアップする問題を含む28件の不具合が修正されている。
また、11件の脆弱性も修正された。内訳はMozillaの基準で4段階中2番目に高いhighが7件、3番目に高いmoderateが4件。「Thunderbird」は既定でスクリプトが無効化されているため、「Firefox」ほどの影響はないが、クラッシュや任意コード実行の恐れがある問題も含まれているため、できるだけ早いアップデートを推奨する。