ニュース
日の出、日の入りにあわせて明暗テーマを切り替え「PowerToys 0.95」が公開
無償のパワーユーザー御用達ツール集に新しいユーティリティ「Light Switch」が追加
2025年10月16日 13:54
米Microsoftは10月15日(日本時間)、「Microsoft PowerToys」の最新版v0.95.0を公開した。本バージョンの目玉は、新たに追加されたユーティリティ「Light Switch」だ。
「Light Switch」は、デスクトップのライトテーマ・ダークテーマを指定した時刻に切り替えるユーティリティ。位置情報を取得して、実際の日の出、日の入りを算出し、それにあわせて明暗テーマを切り替えることもできる。
なお、よく似た機能をもつユーティリティに「Auto Dark Mode」がある。この機能だけがほしい場合は、「PowerToys」よりも単機能の「Auto Dark Mode」がおすすめだ。
そのほかの主な改善は以下の通り。
- 「コマンド パレット」を改善。仕様や内部処理を見直すことで、パフォーマンスが大きく向上
- 「プレビュー」(Peek)がスペースキーだけで開けるように。今後はこれが既定の動作となる
- 「マウス ユーティリティ」の「マウスを検索」(Find My Mouse)機能で不透明度の指定が可能に。マウスカーソルの位置以外を暗転する際、その色をより濃くしたり、薄く調整できる
- ショートカットキーの競合警告を無視する機能。[クリア]ボタンで競合したショートカットキーの削除も簡単に
- 「Desired State Configuration」(DSC)v3への対応。設定ファイル通りに環境を構築する機能を強化
「PowerToys」は、パワーユーザー向けに提供されているMicrosoft公式のシステムユーティリティ群。Windows 95/XP時代、盛んに行われていた取り組みをWindows 10/11で、しかもオープンソースで復活させたものだ。ウィンドウを決まった位置にすばやく配置できる「FancyZones」、ファイル名を一括変更できるシェル拡張「PowerRename」など、『OSにも標準で備わっていればいいのに』と感じられる便利な機能が多く収録されている。
対応OSは「Windows 10 バージョン 2004」以降で、現在「GitHub」のプロジェクトページから無償でダウンロード可能。「Microsoft Store」からも入手できる。すでに利用中の場合は、アプリ内蔵のアップデーターで更新可能だ。
ソフトウェア情報
- 「PowerToys」
- 【著作権者】
- Microsoft Corporation
- 【対応OS】
- Windows 10/11
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 0.95.0(25/10/15)