ニュース

「Gemini」のDeep Researchが「Google Workspace」と連携 ~社内のGmailやファイルも資料に

インターネットにはない内部資料も活用して、より良質な資料を生成

「Gemini」アプリ(gemini.google.com)の「Deep Research」機能に「Google Workspace」アプリを統合

 米Googleは11月5日(現地時間)、「Gemini」アプリ(gemini.google.com)の「Deep Research」機能に「Google Workspace」アプリを統合したことを発表した。

 「Gmail」に蓄積されたメール、「Google Chat」でのやり取り、「Google ドライブ」に保存されたドキュメントやスライド、スプレッドシート、PDFファイルを「Deep Research」に参照させて、包括的なレポートを作成できるようになる。

 「Deep Research」は、与えられたトピックに関する詳細な調査レポートをユーザーに代わり作成する機能。複雑なトピックを分解し、それをもとにオンラインにある一般的な情報を収集し、結果を総合してレポートを生成する。

 これまでもファイルを個別にアップロードして「Deep Research」のソースに加えることはできたが、「Google Workspace」にある業務データをソースとして追加したいという要望は、ユーザーから多数寄せられていたという。「Google 検索」ではリーチできない内部資料も活用できれば、より良質なレポートを得ることができるだろう。

インターネットにはない内部資料も活用して、より良質な資料を生成

 この機能は、すべての「Gemini」ユーザーが利用可能。デスクトップであれば、プロンプトの入力ボックスにある[ツール]メニューで「Deep Research」を有効にし、ソースをドロップダウンメニューから選択すればよい。モバイルへの展開も数日中に開始されるとのこと。