Windows Insider Preview
OS初回利用時に表示される「はじめに」アプリに新画面、「Microsoft 365 Copilot」アプリをアピール
アクティブな「Microsoft 365」サブスクのある商用デバイス向けに展開
2025年10月6日 09:55
このコーナーでは、「Windows 11 Insider Preview」ビルドでテストされている最新のOS機能を紹介します。ただし、テストの結果、紹介した機能が製品版OSに搭載されないこともあります。あらかじめご留意ください。
「はじめに」(Get Started)アプリは、OSをセットアップして初めてデスクトップへアクセスしたときに表示されるアプリで、「Copilot+ PC」に搭載されるAI機能を案内したり、デバイスの用途に合わせてPCをカスタマイズしたりする役目を担う。Windowsを利用しているならば、一度は目にしたことがあるだろう。
この「はじめに」アプリに、「Microsoft 365 Copilot」アプリの機能を案内する新しいページが追加されるとのこと。
「Microsoft 365 Copilot」アプリは元々「Office」、「Microsoft 365」とも呼ばれていたアプリで、同社の生成AI「Copilot」や生産性アプリ(「Word」、「Excel」、「PowerPoint」など)を集約しており、アプリランチャーやホームアプリとしての役割を担う。生成AIとのチャットも可能だ。
このアプリはWindows 10/11に標準搭載されているが、存在を知らなかったり、あまり使いこなせていないというユーザーも少なくないだろう。新しい「はじめに」アプリのページには、そうしたユーザーに対するガイダンスが表示される。「Microsoft 365 Copilot」アプリへのリンクも用意されており、クリックすればその場でアプリへアクセスすることもできる。
このエクスペリエンスは、アクティブな「Microsoft 365」サブスクリプションで管理されている商用デバイス向けに展開されるとのこと。