Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版-

PDFに掲載されている画像データをまとめて抽出できる「PDF画像抽出ツール」

コマンドラインで画像形式の変換も可能

フォルダー分けと自動連番で抽出後の作業も簡単な「PDF画像抽出ツール」

「PDF画像抽出ツール」

 「PDF画像抽出ツール」は、名前の通り、PDFファイルから画像を抽出するツールだ。たとえば、資料作成のためにPDFファイルに含まれる画像を流用したい時、すぐに思いつく方法はスクリーンショットだろう。しかし、元ファイルではテキストが重ねられていたり、装飾されたりしていることも多い。

 不本意ながらスクリーンショットを流用した経験があるなら「PDF画像抽出ツール」を試して欲しい。ウィンドウにPDFファイルをドラッグ&ドロップするだけで、簡単に画像データを抽出できる。ただし、パスワードで保護されたPDFファイルでは利用できない。

フォルダー分けを指定してドラッグ&ドロップ

出力先のフォルダーを指定し、[フォルダで分離]のチェックを付けておく。PDFファイルのドラッグ&ドロップで画像抽出がすぐに開始される。抽出処理中に表示される赤いアイコンを何度かクリックすれば、処理を停止できる

 画像を抽出する際は、最初に出力先のフォルダーを指定しておく。複数のPDFファイルから一括で画像抽出することも可能だが、初期設定ではPDFファイルに含まれる画像データすべてが指定したフォルダーの直下に保存されてしまうので具合がよくない。[フォルダで分離]のチェックを付けておくことをおすすめする。PDFファイル名と同じフォルダー名で分類され、画像ファイル名は“(PDFファイル名)-0000”の形式で自動的に連番が振られる。

PDFファイル内の画像データ
PDFファイルを右クリックして、“送る”メニューから利用することも可能。“送る”メニューから利用した場合は前回起動時の設定が継承される

コマンドラインなら画像形式の変換も可能

 画像を抽出した際に拡張子が“.ppm/.pbm/.pgm”のファイルが抽出されることがある。これらはまとめてPNM形式と呼ばれる画像ファイル形式で、Windowsの環境では変換ツールが必要になるが、「PDF画像抽出ツール」では、抽出後のPNM形式のファイルをコマンドラインからの操作により、BMP/JPEG/GIF/PNG形式へ変換することもできる。

 たとえば、“C¥Users¥i_tac¥Desktop¥test”にあるPPMファイルを同じフォルダーにJPEG形式で出力する時のコマンドは以下の通り。

PDFTools.exe /img:C\Users\i_tac\Desktop\test\*.ppm /out:C\Users\i_tac\Desktop\test /jpg
PPMファイルをJPEGファイルに変換し、同一フォルダーに保存した例

 また、画像変換までの作業を続けて行うなら、前述の画像抽出の処理もコマンドラインで記述するのも便利だ。

“C¥Users¥i_tac¥Desktop”にある“test.pdf”から画像を抽出する際のコマンドの例

PDFTools.exe /img:C\Users\i_tac\Desktop\test.pdf /out:C\Users\i_tac\Desktop\test