Audacity
-
-
Audacity
- バージョン・リリース日
- v3.4.2(23/11/16) インストールアプリ
-
無料の音声編集ソフト
- ソフト種別
- 無料 (寄付歓迎)
- 対応環境 :
- Windows 10/11
- 窓の杜から
ダウンロード - ファイルサイズ
- 15.0MB
-
-
-
Audacity(ストアアプリ版)
- バージョン・リリース日
- v3.4.2 インストールアプリ
-
無料の音声編集ソフト
- ソフト種別
- 無料 (寄付歓迎)
- 対応環境 :
- Windows 10/11
- ストアから
ダウンロード
外部ページへ移動します
-
※消費税増税のため、一部ソフトの価格が異なっている場合があります
VSTプラグインに対応するフリーの非破壊サウンド編集ソフト。非破壊編集のため処理が速く、音声の切り出しやエフェクト処理といった編集内容のアンドゥ・リドゥが無制限なのが特長。WAVE/Ogg Vorbis/AIFF形式の音声ファイルを読み書きすることができ、MP3エンコーダー「LAME」をインストールすることでMP3ファイルにも対応する。音声ファイルはドラッグ&ドロップで複数同時に読み込むことができ、複数トラックの同時再生のほか指定トラックのみの再生も可能。また、リバーブやノイズ除去といった19種類のエフェクトがあらかじめ内蔵されており、エフェクトのパラメータを指定する際に処理後の音声をあらかじめ視聴できる。LADSPA(Linux Audio Developer's Simple Plugin API)やNyquistプラグインに対応しているほか、VSTエフェクトも利用可能。
関連リンク
-
LAME Ain't an MP3 Encoder
http://lame.sourceforge.net/
関連記事
- 無料サウンドエディター「Audacity」がVST3プラグインやリアルタイムエフェクトに対応 (2022/9/28)
- 本物の「Audacity」はコレだけ ~定番サウンドエディターが「Microsoft Store」に登場 (2022/5/12)
- 「Blender」や「Audacity」も! 今年メジャーバージョンアップした人気ソフトまとめ (2021/12/28)
- Windows版「Audacity」に64bitバイナリが追加 ~アプリの更新チェック機能も導入 (2021/7/27)
- 「Audacity」のフォーク(分岐)プロジェクト、名称は「Tenacity」に【7月15日追記】 (2021/7/12)