ジャンル別記事 INDEX
圧縮・解凍・ランタイム
オフィス
インターネット・セキュリティ
画像・映像・音楽
デスクトップ
システム・ファイル
学習・プログラミング
ホーム
ゲーム
Windows Mobile
「ゲーム」
ジャンルのソフト記事 INDEX
2006年12月
子どもたちが待っている! サンタとなってプレゼントを配る「Santa Ride! 2」
剣を振り回して敵を撃破する痛快アクションシューティングゲーム「ProjectN」
鉄道の駅名を牌に見立てた麻雀風ゲーム「駅名麻雀(関東地区)」
“倉庫番”にアクションが加わったらこうなった!?「そこばんアグレッシブ」
超高速の連続体当たりが爽快な特攻アクションシューティングゲーム「N-E-M」
ルールが異なる3種類のモードを楽しめる固定画面シューティング「Titanion」
ナパームで敵を撃破していく縦スクロールシューティング「DEMOLITION GUNNER」
Wiiリモコンをライトセーバーやマッサージ器にする「Wii-Saber」「Wiibrator」
大剣を振り回し敵をなぎ倒す爽快3Dアクション「光の射す場所 ~烈光剣舞~」
2006年11月
USBカメラを使って全身で遊ぶゲームや“変身”が楽しめる「プレイチャンネル」
積み木でできた汽車を導いてどんどん貨車を連結するパズルアクション「Ri-li」
ポーカーやスロットマシンなど6種類のカジノ系ミニゲーム集「カジノゲームズ」
2006年10月
見本と同じ形になるようにパネルの色を反転させるパズルゲーム「MindYaBlox」
Excelの画面上でこっそり七並べができる「窓際族の挽歌1 エクセル七並べ」
2006年9月
ロックオンした複数の敵を自動追尾ビームで一気に倒すシューティング「Ebyss」
ワープの衝撃波で敵の弾幕を破壊するシューティング風ゲーム「GRADLE-UNISON」
うちわを扇いでパソコンの熱暴走を阻止するゲーム「疑似クールビズ」
一筆書きでゴールに着くと絵が浮かびあがる迷路を作成「迷次郎」
2006年8月
50種類以上の変形盤面でオンライン対戦できるリバーシ「ReversiMin Online」
見えないマウスカーソルを動かして仮想スイカ割り「デスクトップスイカ割り」
テーブルトークRPGに便利なダイス目計算機「ダイスき!たいちくん」
面白そうなゲームのキャッチコピーを自動生成「idea picker」
2006年7月
フリーソフトが原案のPSPゲーム「Every Extend Extra」のPC用体験版が公開
2006年6月
CPUからの勝ち負けの指示に合わせて後出しジャンケンする「右脳でジャンケン」
2006年5月
対CPU戦専用のオーソドックスな四人打ち麻雀ゲーム「まったり麻雀」
フリーゲームのコンテスト『ふりーむ!ゲームコンテスト』の審査結果が発表
世界コンピュータ将棋選手権で優勝したフリーの将棋ソフト「Bonanza」
「フリーセル」を極めるための支援ソフト「FreeCell Manager」v1.21
2006年4月
エンターブレイン、iアプリ対応RPGを制作できる“RPGツクール”を無償公開
UFOを操縦してウシやヒツジをさらう面クリア型アクションゲーム「UFO Joe」
2ボタン操作の横スクロール型ジャンプアクション「邪鬼狩り暗殺修行!!」
クロスワードパズルが“鍵”となるアドベンチャー「パズル探偵つのだみさと」
2006年3月
一人麻雀でツモあがる力を養える「一人麻雀練習機」v1.00が公開
マスや盤全体の形が六角形のリバーシゲーム「Hexal Reversi」v1.0
ムカデ状の自機から弾を撃って敵をはじき出す2Dシューティング「Mu-cade」
連鎖の概念を導入した6角形マスのリバーシ風ゲーム「Silver Skin Reverse」
2006年2月
空から落ちてくる透明なタライをギリギリまで我慢するゲーム「SoraKaraTarai」
竿先の微妙な揺れを見切ってワカサギを釣り上げる「つーるバーわかさぎ釣り」
爆弾や雲を踏んでジャンプし続けるミニゲーム「連続ジャンプ サトルくん2」
2006年1月
落ちてくるブロックを天秤の皿へバランスよく積み上げていくアクションパズル
多くのローカルルールに対応し新しい“役”も作れるブラックジャックゲーム
多彩な攻撃を駆使して害虫から花を守る2D固定画面アクション「花咲か妖精」
コンサートで前へ出てくる客を押し返すゲーム「クターのコンサートスタッフ」
過去の「ゲーム」ジャンルのソフト記事
・
2005年の「ゲーム」ジャンルのソフト記事
トップページへ
記事 INDEXへ
Copyright ©2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
編集部への連絡は
まで