ダイジェストニュース
「DartPad」で生成AIの「Gemini」が利用可能に ほか
23件を掲載(4月10日のダイジェストニュース)
2025年4月10日 20:49
インフォメーション
- 「DartPad」で生成AIの「Gemini」が利用可能に
コードの生成やリファクタリング、コードの修正などが可能 - Microsoft、「Visual Studio」最新版のサーバーレス技術統合方法について解説
.NET AspireとAzure Functionsの統合で開発プロセスがこれまで以上にスムーズに - 「Google Chat」のホーム画面でのAIによる概要表示機能が新たに3言語をサポート
スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語で利用可能に - Google、Androidのフォトピッカーによるユーザーのプライバシー保護について解説
アプリが絶対に必要とする場合のみに限定したシステムフォトピッカーの使用を推奨 - 「Google Classroom」のRead Along機能が拡張
教師が独自の読書コンテンツをアップロードできるように - 5月にApple Arcade「WHAT THE CLASH?」など5つのゲームが追加
「すみすみ〜まったりパズル〜かわいいゲーム〜+」も含まれる - Microsoft、Xbox Games Showcaseを6月8日に開催
「The Outer Worlds 2 Direct」の紹介などが行われる - 「PyTorch Lightning」に信頼できないデータのデシリアライゼーションの脆弱性
悪意のあるデータをシステムのコンテキスト内で実行される恐れ。回避策の実施を推奨 - TP-Link製Deco BE65 ProにOSコマンドインジェクションの脆弱性
人OSコマンド実行の恐れ。最新ファームウェアへの更新を推奨 - 「BizRobo!」に複数の脆弱性
認証情報窃取や任意コード実行の恐れ。回避策実施や最新バージョンへの更新を推奨
ソフトウェア
- 「Arduino IDE」v2.3.6(25/04/09)
ワンボードマイコン「Arduino」向けのプログラムを作成できる公式統合開発環境 - 「Windows App SDK」v1.7.1(25/04/10)
Windowsデスクトップアプリをターゲットとしたアプリ開発キット(v1.7系統) - 「Windows App SDK」v1.6.7(25/04/10)
Windowsデスクトップアプリをターゲットとしたアプリ開発キット(v1.6系統) - 「ShogiHome」v1.22.0-beta.1(25/04/09)
USI/CSAプロトコルをサポートしたクロスプラットフォーム対応将棋アプリのベータ版 - 「OpenSSH」v10.0/10.0p2(25/04/09)
通信データを暗号化できる“SSH”プロトコルを用いたネットワーク接続ツール群 - 「Filedini」v0.4.76(beta)(25/04/10)
キーボード主体の操作で効率的かつ直感的なファイラーのベータ版 - 「Cygwin」v3.6.1(25/04/09)
Windows上に擬似的なUNIX環境を構築する互換レイヤー - 「Zed」v0.181.5(25/04/09)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディター - 「Zed」v0.182.0-pre(25/04/10)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディターのプレリリース版 - 「Electron」v35.1.5(25/04/10)
クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v35系統) - 「Electron」v34.5.1(25/04/10)
クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v34系統) - 「Electron」v33.4.9(25/04/10)
クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v33系統) - 「GitHub Desktop」v3.4.19-beta2(25/04/10)
“GitHub”のデスクトップ向けクライアントのベータ版