ダイジェストニュース
ネットワーク構成図の作成・管理ができるシスコ製ツール「Network Sketcher」v2.5.0 ほか
16件を掲載(4月14日のダイジェストニュース)
2025年4月14日 18:43
ソフトウェア
- 「Network Sketcher」v2.5.0(25/04/14)
ネットワーク構成図の作成と構成情報の管理をPowerPointとExcelで行うシスコ製ツール - 「山びこやま」(25/04/14)
開放感を感じさせる緩めの太字ゴシック体日本語フォント - 「簡単明瞭」v5.1
試験結果の集計と分析用資料の作成などができる教員向けExcelマクロ - 「単純明快」v3.2
中学校の生徒評価計算を簡単にできる教員向けマクロ - 「Docker DX」v0.4.7(25/04/12)
「Visual Studio Code」における「Docker」の開発エクスペリエンス向上させる拡張機能 - 「WinScript」v1.3.1(25/04/12)
Windows同梱の不要アプリ削除や個人情報送信機能の無効化などができるツール - 「Mica for Everyone」v2.0.3.0(25/04/13)
Windows 11のWin32アプリに「マイカ」マテリアル効果を強制適用するツール - 「WebBrowserPassView」v2.13(25/04/09)
Webブラウザーに保存されているパスワード回復ツール - 「TkEasyGUI」v1.0.23(25/04/14)
シンプルで手軽な「Python」向け国産GUIライブラリ - 「Deno」v2.1.12(25/04/12)
V8とRustをベースとしたJavaScript/TypeScriptランタイム環境 - 「Zed」v0.181.6(25/04/12)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディター - 「Zed」v0.182.5-pre(25/04/12)
Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディターのプレリリース版 - 「powa-archivist」v5.0.2(25/04/13)
「PostgreSQL」のパフォーマンスを統計を収集してチャートやグラフを出力できるツール - 「Syncthing」v2.0.0-beta.10(25/04/13)
複数端末のローカルフォルダーを同期できるツールのベータ版
インフォメーション
- 「VirtualBox 7.0」がサポート終了
「VirtualBox 7.1」以降の利用を推奨 - Google、Google Pixel 9aの3大デザイン変更をアピール
カメラの突起削減と大容量バッテリー搭載による明るい画面、新色Irisの追加