ニュース

“Microsoft Flow”を「Excel」から直接利用し、さまざまなサービスと連携できるように

ビジネスプロセス管理への対応などを含む“Spring 2018 Update”の内容が発表

公式ブログ“Flow Blog”

 米Microsoftは21日(現地時間)、2018年春に“Microsoft Flow”で実施されるアップデート(Spring 2018 Update)の内容を発表した。ビジネスプロセス管理への対応やビジネスアプリケーションとの統合などが目玉で、今春リリースされる。一部機能は来週早々にもプレビュー提供されるという。

 “Microsoft Flow”は、さまざまなアプリケーションやサービスを組み合わせた一連の手続き(ワークフロー)をビジュアルでデザインし、自動実行できるサービス。条件分岐やスケジュール実行、プッシュ通知にも対応しており、“タスクを毎日メールでリマインドする”“メールの添付ファイルをオンラインストレージへ保存してプッシュ通知する”といった処理を簡単に記述できる。豊富に用意されたテンプレートから目的にあったものを選択し、パラメーターを設定するだけで利用することもできる。

 “Microsoft Flow”の“Spring 2018 Update”では自動化されたワークフローに加え、人間が介在する業務プロセスも記述できるようになる。自動化されたワークフローとの大きな違いは、処理を進めるだけでなく、必要に応じて戻ることもできること。加えて、ステップやステージといった概念を定義して、次のステージに進むために必要な条件を記述したり、ステージの状態をチェックするワークフローを記述したり、承認の送受信をトリガー(ワークフローの実行条件)にするといったことが実現できる。

 また、「Microsoft Excel」や「SharePoint」、「Microsoft Team」といったビジネスアプリケーションと統合されたのも大きな変更点。たとえば「Excel」で処理の自動化を行うには、これまで「Visual Basic」言語を学習してマクロを組む必要があった。しかし、“Spring 2018 Update”以降は「Excel」から“Microsoft Flow”を直接トリガーして、データの処理やコピー、インポートなどに利用できる。SNSやメール、オンラインストレージなどとの連携も容易になるだろう。

「Microsoft Excel」から“Microsoft Flow”を直接トリガー

 そのほかにも、ワークフローの作成者をサポートする機能が拡充。エンタープライズ向けの機能も強化された。

 “Microsoft Flow”は“Microsoft アカウント”があれば無償で利用可能。ただし、無償版は月間の実行数が750回までになるなどの制限がある。