ニュース

“Google スプレッドシート”でマクロが利用可能に ~定型処理を自動化して効率を向上

新しい印刷オプションを併せて導入。ピボットテーブルも強化

“Google スプレッドシート”がマクロの記録と再生をサポート

 米Googleは11日(現地時間)、“Google スプレッドシート”がマクロの記録と再生をサポートしたことを明らかにした。今まで手作業で行っていた定型的な操作を自動化し、作業効率を飛躍的に高めることができる。

 “Google スプレッドシート”のマクロ機能は、ユーザーの操作を“Apps Script”のスクリプトとして記録する。スプレッドシート画面で[ツール]-[マクロ]-[マクロの記録]コマンドを実行すると、スプレッドシートの下部に“新しいマクロを記録しています”というバーが現れ、ユーザー操作の記録が開始される。

 このバーではマクロの保存に加え、絶対参照を利用するか相対参照を利用するかを選択することが可能。記録したい定型処理を完了したら、マクロバーの[保存]コマンドを実行しよう。保存の際は、マクロの名前とショートカットキーを指定できる。

 マクロを記録した“Apps Script”は、[ツール]-[マクロ]-[マクロの管理]コマンドで一覧できる。保存済みのスクリプトを修正したり、独自のスクリプトを追加することもできる。

絶対参照を利用するか相対参照を利用するかを選択できるマクロバー
“新しいマクロの保存”画面
マクロスクリプトの保存も可能

 そのほかにも、今回のアップデートではページ区切りやカスタム用紙サイズといった印刷機能が拡充された。セルにチェックボックスを追加する機能や、ピボットテーブルでデータを週・月・年でグループ化する機能なども追加されているという。

 なお、今回追加された機能は今後数週間をかけて展開される。“G Suite”以外のユーザーにも提供されるようだが(編集部にて動作確認済み)、利用できるまでに多少時間がかかる場合がある。

Record macros in Sheets, skip mundane tasks