ニュース

「テキスト校正くん」に「Figma」版が登場 ~「VS Code」で人気の文章校正支援ツール

表記ゆれやら抜き言葉などを検出して文章の質を向上

ICS、Figmaプラグイン「テキスト校正くん」を公開

 (株)ICSは3月9日、デザインツール「Figma」で動作する文章校正支援プラグイン「テキスト校正くん」を公開した。無料でダウンロードできる。

 「テキスト校正くん」は「Visual Studio Code」やAdobeのデザインツール「Adobe XD」向けがすでにリリースされており、今回のFigmaプラグイン版はその兄弟にあたる。とくに「Visual Studio Code」版は約4万インストールを記録しており、広く愛用されているという。

 使い方は簡単で、「Figma」のアートボードで文章校正を行いたいテキストを選択した状態で[Plugins]-[テキスト校正くん]コマンドを利用するだけだ。チェック可能なポイントは以下の通り。

  • Webの用語や名称の表記統一(Javascript → JavaScript、Gitghub → GitHubなど)
  • 「ですます」調と「である」調の混在
  • ら抜き言葉
  • 二重否定
  • 同じ助詞の連続使用
  • 同じ接続詞の連続使用
  • 逆接の接続助詞「が」の連続使用
  • 全角と半角アルファベットの混在
  • 弱い日本語表現の利用(~かもしれない)
  • 読点の数(1文に3つまで)
  • 漢字の閉じ方、開き方(下さい → ください、出来る → できるなど)
動作イメージ(同社ブログより引用)