ニュース

古いWindows Serverが意図せず「Windows Server 2025」へ更新される現象、Microsoftが認める

IT管理者は設定の再確認を

同社のリリース

 「Windows Server 2019」「Windows Server 2022」が意図せず「Windows Server 2025」へアップグレードされてしまう現象が発生していたとのこと。米Microsoftが11月9日(現地時間)、自社のサポートサイトで明らかにした。

 「Windows Server 2025」は「Windows Update」経由で オプション (必須ではない)のアップグレードとして提供されており、本来であればユーザーが許可しない限り更新が適用されることはない。しかし、同社によると特定環境下で“アップデート”(パッチの適用)ではなく“アップグレード”(OSのメジャーバージョンの切り替え)が実施されてしまう2つの例が確認されたという。

 1つ目は、クライアントおよびサーバーの更新を管理するためにサードパーティ製品を使用している場合だ。機能更新プログラムを展開しないように設定されていない場合、米国時間10月8日にリリースされた「KB5044284」(Windows Server 2025)が自動適用されてしまうことがある。このシナリオにはすでに緩和策が講じられているが、IT管理者は設定を再確認したほうがよいだろう。

 2つ目は、「Windows Update」設定ページに「Windows Server 2025」へのアップグレードを案内するバナーが表示されるケースだ。これはインプレースアップグレードを実施したい組織であれば正しい動作で、ダウンロードとインストールを手動で行わない限り、「Windows Server 2025」へ勝手にアップグレードされてしまうことはないので安心してよいだろう。これはIT管理者側でバナーを抑止することもできる。

 サードパーティ製のアップデート管理ツールで不用意なアップグレードが行われてしまった原因としては、「Windows Server 2025」機能更新プログラムのKB番号「KB5044284」が「Windows 11 バージョン 24H2」の月次更新プログラムと共通であるためだと考えられる。しかし、このような運用は従来のバージョンでも行われてきたものであり、今に始まったことではない。

 また、「Windows Server 2025」(KB5044284)は「DeploymentAction=OptionalInstallation」というアップグレード分類でリリースされている。これは「推奨」インストールではなく、かならずしもインストールの必要はない「オプション」として解釈されるべきもので、サードパーティ製アプリ側の誤りと考えたほうがよさそうだ。

 同社によると、今後リリースされる「Windows Server 2025」と「Windows 11 バージョン 24H2」の更新プログラムもKB番号は共有される。ただし、リリースノートのWebサイトとリンクはわけるとしている。