ニュース

「Firefox 135.0.1」が公開 ~任意コード実行のおそれのあるメモリ破壊バグを修正

Webサイトや検索機能が壊れる不具合なども修正

「Firefox」v135.0.1

 Mozillaは2月18日(米国時間)、デスクトップ向け「Firefox」の最新版v135.0.1をリリースチャネルで公開した。以下の不具合に対処したマイナーアップデートとなっている。

  • 特定のマウスムーブイベントの動作に依存している一部のWebサイトで、ドロップダウンメニューが利用できない
  • 特定条件下でアンカータグが間違った場所にスクロールする
  • 「Firefox」を古いバージョンからアップグレードした際、履歴メニューから閉じたウィンドウやタブを復元できない
  • 非常に大きなアイコンをもつカスタム検索エンジンをインストールした状態で「Firefox 135」へアップデートすると、検索機能が壊れる

 セキュリティ関連の修正は、メモリ安全性にかかわるものが1件のみ(CVE-2025-1414)。深刻度は4段階中上から2番目の「High」にとどまるが、任意コードの実行に悪用される可能性があるという。できるだけ早い対応が望ましい。

 デスクトップ版「Firefox」はWindows/Mac/Linuxなどに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在MozillaのWebサイトからダウンロード可能。Windows版はWindows 10以降に対応しており、窓の杜ライブラリからもダウンロードできる。すでに利用している場合はメインメニューから[ヘルプ]-[Firefox について]を選択して、バージョン情報ダイアログへアクセスすればよい。