ニュース
無料メールソフト「Thunderbird」v138.0.1がリリース ~クラッシュの問題を解消
4件のセキュリティ修正も実施
2025年5月15日 13:40
オープンソースのメールソフト「Thunderbird」v138.0.1が、5月13日にリリースされた。本バージョンは不具合と脆弱性の修正がメインのメンテナンスリリースとなっている。
不具合の修正では、「Outlook」からメッセージをインポートするクラッシュや、「ごみ箱」フォルダーにASCII互換ではないUnicode文字が含まれると完全に削除される問題が修正されている。また、ビジュアルとユーザーエクスペリエンス(UX)の改善も行われた。
セキュリティに関する修正は、CVE番号ベースで全4件。深刻度の内訳は、Mozillaの基準で2番目に高い「high」が3件、最も低い「low」が1件となっている。「Thunderbird」は既定でスクリプトが無効化されているため、「Firefox」ほどの影響はないと考えられるが、できるだけ早めの対処が望ましい。
「Thunderbird」はWindows/Mac/Linuxに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、Windows版はWindows 10以降で利用可能。公式サイト「thunderbird.net」のほか、Windows版は窓の杜ライブラリからも入手できる。