ニュース
Google、Androidスマホの「マイナンバーカード」が身分証明書機能を搭載すると発表
マイナ保険証として使えるサービスに続き機能を拡大
2025年9月22日 06:45
米Googleは9月19日(現地時間)、2026年秋頃をめどにAndroidスマートフォンを「マイナンバーカード」として使えるサービスの機能追加を予定していることを明らかにしている。
Androidでは2023年からマイナンバーカードを登録することで、マイナポータルやオンライン申請などを行えるようになっている。また、9月19日には医療機関や薬局で電子証明書を登録したスマートフォンをマイナ保険証として順次利用できるようになった。
今回の発表では、今後「Google ウォレット」にマイナンバーカードを登録し、スマートフォン上で身分証明書として提示できるようになる。これにより、金融機関の口座開設や携帯電話の契約、店舗の年齢確認といった本人確認がより簡単かつ安全になるだろう。