やじうまの杜

「WinMerge」って画像の比較もできたんだ……しかも、10年前から

比較できるのはテキストファイルだけじゃないぞ!

 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。

2つのテキストファイルの差分を表示する「WinMerge」

 「WinMerge」は、2つのファイルやフォルダーなどを比較して相違点(Difference)を色分け表示できる、いわゆるDiffツールです。一般的にテキストの差分をチェックするのに用いますが……実は他のことにも使える! というのが「X」(旧称:Twitter)で話題になっていました。

 「WinMerge」はテキストファイルだけではなく、画像ファイルも扱うことができます。しかも、それに対応したのは2014年リリースのv2.14.0から。つまり、10年前以上から対応していたことが今回“再発見”されたわけです。

テキストファイルだけではなく、画像ファイルも扱うことができる

 ちなみに、このときのニュース記事を執筆したH氏にたずねたところ、「WinMerge」が画像にも対応していることはすっかり忘れていたそうです。だから、知らないからと言って別に恥ずかしくはありません!(多分)

 この機能を活用すれば、2つの絵の違いを見つけるタイプのクイズは一瞬で解けます。画像のなかのテキストを抽出して比較することもできるようです。

 そのほかにも、「WinMerge」はCSV/TSVファイルを「Excel」のようにテーブル表示して比較する機能もあって便利。非常に多機能なアプリなので、まだまだ深堀りすれば知らない機能があるかも?