やじうまの杜
「AviUtl ExEdit2」で『柴田理恵の消失』が簡単に実現できると話題に
実際に試してみたらプラグイン等の追加なしですぐ消えた
2025年7月11日 06:45
“やじうまの杜”では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
ネットミームとなりつつある「柴田理恵の消失」を、先日公開されたばかりの「AviUtl ExEdit2(通称AviUtl2)」で実現するという投稿が話題になっています。
Aviutl2、柴田理恵を消滅させる専用のアニメーション効果がデフォルトで追加されてて顎が外れるほど笑ってるpic.twitter.com/hsoIESGOvW
— キモリ (@Nephew_Kimori)July 8, 2025
「AviUtl ExEdit2」は、動画編集ソフト「AviUtl」の新バージョンとなるもので、7月7日に公開されたばかり。現在はテスト版という位置付けで「version2 beta1」とされています。
特徴は、以前は拡張機能Pluginとして公開されていた「ExEdit」を一体化した上で作り直されている点。わざわざプラグインを追加することなく、さまざまなエフェクトを適用できるようになりました。
今回話題になった投稿も、デフォルトで備わっているアニメーション効果だけで作られているそう。ネットミームの元となった、女優の柴田理恵さんが一部消失したような画像を、端から燃えていくようなエフェクトで完全に消失させてしまうという内容です。
見た目には結構手の込んだエフェクトに見えるのですが、『無償で使えるソフトでそんなに簡単にできるものなの?』と疑問がわいたので、試しに筆者も自分の写真でやってみました。
「AviUtl ExEdit2」を起動し、素材となる画像をドラッグ&ドロップ。続いて画面下部の「Layer2」の右側の空いている場所を右クリックし、[フィルタ効果を追加]-[アニメーション効果]-[粒子化]を選択。粒子化と書かれた緑色のバーをドラッグして左に寄せます。
あとは右下にある[粒子化]のオプションから、[起点X]の数字を調整して画面の右端より外になるようにし、[拡大速度]でスピードを調節するなどして完成。筆者の姿も見事に消失しました。動作も非常に軽快で、本ソフトが大きく進化していることを感じさせてくれます。