3DMark
-
-
3DMark
- バージョン・リリース日
- v2.16.7094(20/11/25) インストールアプリ
-
定番3Dベンチマークソフト
- ソフト種別
- 無料 (Basic Edition)
- 対応環境 :
- Windows 7以降
- 公式サイトから
ダウンロード
外部ページへ移動します
- 製品版購入
-
※消費税増税のため、一部ソフトの価格が異なっている場合があります
「3DMark」はハイエンドPCからタブレットPCまで利用できる定番3Dベンチマークソフト。DirectX 12を利用したベンチマークや、DirectX 9/10/11レベルの機能を使用したベンチマークを実行できるほか、宇宙での戦闘などを描いたデモモードも用意されている。本ソフトには“Ice Storm”“Cloud Gate”“Fire Strike”“Sky Diver”“Time Spy”“Night Raid”というテストが用意されており、“Ice Storm”はDirectX 9レベルのベンチマーク、“Cloud Gate”はDirectX 10レベルのベンチマーク、“Fire Strike”や“Sky Diver”はDirectX 11を利用したベンチマーク、“Time Spy”や“Night Raid”はDirectX 12を利用したベンチマークを実行できる。
無料で使用可能な“Basic Edition”では、モードを連続してすべて実行することが可能。“Advanced Edition”(29.99米ドル)では、モードのうち任意のモードを実行できるほか、設定をカスタマイズする機能やDirectX 12ベンチマークテスト“Time Spy Extreme”なども備える。“Professional Edition”(1,495米ドル)では、コマンドラインによる自動化ができるほか、商用目的でも利用可能。
Amazonで関連商品を購入
:
関連ソフト
関連記事
- 「3DMark」v2.16が公開 ~ベンチマーク結果画面が新しくなったメジャーアップデート (2020/11/26)
- NVIDIAとAMD、どっちに軍配? 「DirectX Raytracing」能力を比較するベンチが「3DMark」に (2020/11/4)
- UL、クロスプラットフォーム対応のベンチマーク「3DMark Wild Life」を発表 (2020/10/16)
- 定番3Dベンチマークソフト「3DMark」が日本語をサポート (2017/12/21)
- Futuremark、世界初の4K DirectX 12テスト「3DMark Time Spy Extreme」を発表 (2017/10/12)