Metasequoia(メタセコイア)
-
-
Metasequoia 4(32bit版)
- バージョン・リリース日
- v4.9.0a(24/09/08) インストールアプリ
-
ポリゴン単位で立体モデルを生成・編集できる3DCGモデリングソフト
- ソフト種別
- シェアウェア12,100円(税込み) (「EX」エディションの場合の価格。「Standard」エディションは無償で利用可能)
- 対応環境 :
- Windows 10以降
- 窓の杜から
ダウンロード - ファイルサイズ
- 61.1MB
- ライセンスキー購入
-
-
-
Metasequoia 4(64bit版)
- バージョン・リリース日
- v4.9.0a(24/09/08) インストールアプリ
-
ポリゴン単位で立体モデルを生成・編集できる3DCGモデリングソフト
- ソフト種別
- シェアウェア12,100円(税込み) (「EX」エディションの場合の価格。「Standard」エディションは無償で利用可能)
- 対応環境 :
- 64bit版のWindows 10以降
- 窓の杜から
ダウンロード - ファイルサイズ
- 99.3MB
- ライセンスキー購入
-
※消費税増税のため、一部ソフトの価格が異なっている場合があります
「Metasequoia」(メタセコイア)は、ポリゴン単位で立体モデルを生成・編集できる3Dモデリングソフト。ポリゴンを滑らかな曲面に変換する“サブディビジョンサーフェス”、展開図上でのUVマッピングの編集、マッピング画像へのペイントなどに対応しており、高機能かつ比較的扱いやすいモデリングソフトとして古くから厚い支持を受けている。また、入力・出力ともに市販のCADソフトやモデリングソフトのファイル形式を幅広くサポートしているのも特長。試用中はMQO形式以外のフォーマットでデータが保存できないほか、プラグインやスクリプトの利用に制限がある。簡易版の「Metasequoia LE」は、「Metasequoia」と比べて下絵表示機能やフラクタル地形生成機能、一部形式のファイル入出力などの機能が削除されているが、無償で利用可能。
関連記事
- 「Metasequoia 4」Standard版が無償開放 ~老舗の高機能3DCGモデリングソフト (2024/9/5)
- 3DCGモデリングソフト「Metasequoia 4」、「glTF 2.0」物理ベースレンダリングへの対応を強化 (2022/4/21)
- 3DCGモデリングソフト「Metasequoia 4」が「ボケ」に対応 ~F値で被写界深度を調整 (2022/2/28)
- Mac版「Metasequoia 4」が“Universal App”に ~Intel/M1の両方にネイティブ対応 (2021/1/28)
- 計測機能を強化したWindows/Mac対応の3DCGモデリングソフト「Metasequoia 4」v4.5.8 (2017/1/26)