レビュー
閲覧回数や日時が取得できる複数ブラウザー対応履歴ビューワー「BrowsingHistoryView」
「Internet Explorer」「Firefox」「Google Chrome」「Safari」「SeaMonkey」に対応
(2014/11/7)
レビュー
ブート可能なISOイメージをUSBメモリに書き込んでインストールメディアを作成「Rufus」
シンプルな操作性が魅力。競合ツールよりも短時間でインストールメディアを作成できる
(2014/11/6)
指定音声をもとにダイナミクスを自動設定する機能を追加した「VocalShifter」v2.5
「VocalShifter LE」で利用できるVSTプラグインの音声出力が10bitから16bitに拡張
(2014/11/6)
連載杜のAndroid研究室
第215回:年賀状をデザインしてSNSでも送れる「自宅でカンタン年賀状2015」
テンプレートを選択して年賀状を簡単作成でき、画像出力やプリント注文が可能
(2014/11/5)
Adobe、オープンソースのWeb開発向けテキストエディター「Brackets」v1.0をリリース
PSDファイルからデザイン情報などを抽出してCSSへ変換する「Extract」拡張機能も
(2014/11/5)
Microsoft、次期「Internet Explorer」をリモート実行できる“RemoteIE”を無償提供
Windows/Windows RT環境だけでなく、Mac、iPhone、iPad、Android端末からも利用できる
(2014/11/4)
連載杜のVR部
第2回:もはや“映像”を越えた“体験”! Oculus Rift専用実写コンテンツ「Zero Point」
世界初のOculus専用ショートムービー。その場にいるような360度の体験は衝撃!
(2014/11/4)